iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.07.06
2019.12.26

Amazon EchoとFire TVがひとつに!Fire TV Cube

Amazon Echoシリーズの大ヒットでスマートホーム市場をけん引し続けるAmazon。そんなAmazonのIoTデバイスで、Echoシリーズに次ぐ人気を誇るのがFire TVシリーズですが、両シリーズを1つにまとめた新製品が登場しました。

それが、今回紹介するAmazon Fire Cubeです。両者ともリビングルームに置くことが想定されるデバイスのため、今回の統合は自然な流れだと言えるでしょう。

しかも、ただ2つを組み合わせただけでなく、リビングルームに嬉しいスマートリモコン機能も備えたFire TV Cubeは要注目です!さっそく、詳しく紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

Amazon EchoとFire TVが合体!

スマートホームという言葉が身近になってきたこの頃、リビングルームに複数のスマートデバイスを置く家庭も多くなったことかと思います。

Amazon EchoとFire TVを統合した形になるFire TV Cubeは、スペースや配線の節約になるだけでなく、両者の機能がよりネイティブに連携できる点で魅力的なデバイスです。

マンハッタンでFire TV Cubeの会見を行ったAmazonのサンディープ・グプタ氏は会見の中で、テレビ周りの機器を操作するために3種類のリモコンをそれぞれ使い分けるジェスチャーを見せ、Fire TV Cubeの目的はこれらの操作をより「スマート」にすることであると語りました。

そのために、Alexaの音声操作、FireTVの機器との物理的接続を掛け合わせた機種の開発に至ったということです。

ホームシアターシステムとの連携を考えると、Alexaだけでは不十分です。ここで、ユニバーサルリモコンとしてのFire TV Cubeの出番となります。

ただ、ユニバーサルリモコンとしてのFire TV Cubeは、まだ十分な準備ができているとは言えません。

例えば、Logitech Harmonyのリモコンとしては、まだ対応が完了していません。ただ、ハードウェア的な準備は整っているため、より良いスマートライフが今後実現していくでしょう。そして、Amazonはそのための実績も持っています。

現状では、Alexaによる制御のほうがうまく動作するようです。シンプルに「Alexa、ESPNをつけて」(英語)のコマンドで、ESPNを視聴することが可能になります。同様に、Comcast、DirecTV、Dishなど、米国のほとんどのセットトップボックスを制御できます。

またAmazonは、家庭用ゲーム機やBlu-rayプレーヤーのFire TV Cubeを通した制御を実装してはいませんが、今後のアップデート次第で対応する可能性があるとのことです。

 次ページ >
リビング仕様に最適化

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.