iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.03.15
2021.11.18

IoTのデメリットやリスクを知ることが有意義なIoTライフにつながる

メディアなどでも頻繁にIoTについての話題が取り上げられ、その利便性や快適性などが広く浸透しつつありますが、デメリットやリスクについて考える機会はまだ多くありません。いずれやってくるIoT全盛時代、より有意義なIoTライフを送るためにも、私たちはIoTのデメリットやリスクを知ることが大切になってきます。

記事ライター:iedge編集部

IoTの普及は確定的、デメリットやリスクを知っておくことが大切

「IoT」という言葉をここ数年メディアなどで取り上げられているのを見て知ったという方もまだまだ少なくありませんが、そもそも携帯電話(ガラケー)やスマホも、インターネットにつながる電話を意味するため、そもそもIoTであり、そう考えるとIoTはすでに私たちの生活に深く浸透しているということが言えます。

車の自動運転などにもIoT技術が導入されていますし、スポーツの世界でも活用されています。あるいは一般家庭レベルで言えば、HEMSなどのエネルギーマネジメントシステムを導入したスマートハウスも広義でIoTですし、スマートホーム向けのIoTデバイスも続々と登場しています。

ほかにも農業、製造、物流、医療、介護、教育などあらゆる分野においてIoT技術が導入され、活用されています。

日本だけではありません。今や世界各国で日々IoT技術が開発・改良され、さまざまなビジネスやサービスを生み出しています。たとえ「自分には無関係」と思っていても、否応なしにIoT全盛時代がやってくることはもはや確定的なのです。

IoTによるメリットを考えてみると、

・私たちの生活を豊かで便利なものにしてくれる
・日本の超高齢化や少子化による課題を解決してくれる
・エネルギーの効率利用を可能にしてくれる
・新しいビジネスやサービスの創出につながる
・高齢者の健康的で快適な暮らしをサポートしてくれる

などさまざまなメリットが浮かびますが、その反面、IoTにはデメリットやリスクも当然ながら生じます。

私たちユーザーはメリットだけでなく、IoTに潜むデメリットやリスクを知っておくことが大切です。

 次ページ >
IoTのメリット・デメリットとは?

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.