iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.03.27
2019.12.24

Amazon Echoのレビューまとめ!購入を迷っている方は要チェック

スマートスピーカーの購入を検討しているものの、Amazon Echo以外にもGoogle HomeやLINE Clovaなどがあって迷っているという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、Amazon Echoユーザーのレビューの中でも特に多いものを端的にまとめています。良いレビューもそうでないレビューも客観的な視点からご紹介していますので、Amazon Echoの購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

記事ライター:iedge編集部

「Amazon Echoを買って良かった!」おすすめ派のレビュー

レビュー1「Amazon Music Unlimitedを利用していれば重宝する」

Amazon Echoの音質は、部屋で音楽を流す分には十分です。Amazon Music Unlimitedや、Amazon Prime Musicを利用している人なら、本当に重宝するデバイスだと思います。

→スマートスピーカーの本質であるスピーカーの部分で評価が高いレビューが多く見られます。Amazon Music Unlimitedなら6,500万曲以上の楽曲が、Amazon Prime Musicでも100万曲以上の楽曲が楽しめるのは大きな魅力です。高音がシャカシャカすると言われていたAmazon Echo Dotでも、現行モデルでは改善されて、迫力あるサウンドが聴けます。

レビュー2「スマートデバイスとの連携でQOLが向上する」

ラジオや音楽などを楽しむのもそうですが、自分はAmazon Echoを使ってスマートホーム化しました。照明、テレビ、エアコン、オーディオなどはアレクサに話しかけるだけでコントロールできます。

→Amazon Echoの真骨頂とも言うべき、スマートデバイスとの連携を試している人のレビューも多数見かけます。声だけで家電をコントロールできるようになることで、生活の質をこれまで以上に向上させることが可能です。

レビュー3「現時点で期待以上ではないが、スキル拡張によって今後に期待が持てる」

Amazon Echoの音声認識や音質などは期待通りでした。スキルに若干物足りなさを感じていますが、今後増えていくことを考えると、かなり期待が持てると思います。

→Amazon Echoは、アレクサスキルと呼ばれるスキルを追加(有効化)することで、いろいろなことができるようになります。現在1,500近くのスキルがあると言われていますが、今後さらに増えていくので、待っていれば自分に合ったスキルが登場するかもしれませんね。

 次ページ >
慎重派のレビューは?

関連記事

NEW

スイッチボットの使い方|我が家をスマートホームに変えるアイデア

スマートホームとは家電などの機器をネットワークへ接続し、スマホなどで管理、操作できるシステムを採り入れた家を指します。暑くなったらエアコンが作動して温度を下げたり、人を検知して自動的に電灯をつけたり… ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.06.02

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.