iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.02.07
2019.12.25

忙しいママ、パパ必見!ゲーム一体型の「Smart Gaming Toothbrush」スマート歯ブラシで子供に楽しく歯磨きさせよう

小さな子供におとなしく歯磨きをさせるのは、とても骨が折れますよね。しかし、歯を磨くとモンスターを倒せるゲームをしながらの歯磨きなら、あっという間に終わってしまうと思いませんか?「Smart Gaming Toothbrush」は、子供の歯磨きタイムをぐっと楽にします。

記事ライター:iedge編集部

スマート歯ブラシなら、ゲームしながらしっかり歯磨き

健康な歯を保つために歯磨きは欠かせませんが、小さな子供にきちんと歯磨きさせるのはなかなか大変です。歯磨き自体を嫌がったり、磨き残しが心配だったりします。

アメリカのスタートアップ、Grushから発売されている子供向けスマート歯ブラシ「Smart Gaming Toothbrush」なら、子供の歯磨きが楽しいゲームに変わります。

このスマート歯ブラシは、ブルートゥースでスマートフォンやタブレットのゲームアプリと連動します。アプリには実際の子供の歯と同じ形をした「歯の城」が現れ、特定の歯を磨くとモンスターを退治できる仕組みです。

子供は直感的でインタラクティブなゲームを楽しみながら、いつの間にかすべての歯を磨き終えています。さらに、歯磨き後には保護者向けのフィードバックが表示され、保護者は子供がきちんと歯磨きできたか、磨き残しがないか把握することができるのです。

 

ハードウェアの特徴

ポップな色使いで、子供が好むような可愛らしいデザインになっています。歯の隙間にフィットする形に設計され、音波振動の機能があり、電動歯ブラシとしても優秀です。

単4電池を使用し、充電式ではないので持ち運びに便利なのも嬉しい点です。電池取り付け部分はもちろんウォータープルーフ仕様ですが、電池の交換にドライバー等は必要なく、とても簡単です。

また、ヘッドブラシは軽くひねるだけで取り外すことができ、付属する3本の付替えヘッドブラシと交換が可能です。

歯ブラシを持つとスイッチが自動でオンになり、歯ブラシを置くとオフになります。子供が電源をオフにするのを忘れることがないので、電池が長持ちします。取扱説明書には電池は約3ヶ月持つと書かれています。

 次ページ >
アプリは日本語にも対応!

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.