iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.01.15
2019.12.25

米大手家電メーカー・ワールプールが目指すのは家全体のIoT化。ハンズフリー操作のスマート食器洗浄機も登場

ミシガン州に本社を置くアメリカ屈指の家電メーカー、ワールプールは、あらゆる白物家電のIoT化に積極的に取り組んでいます。その中の一つ、スマート食器洗浄および乾燥機は、ハンズフリー操作、アプリによるスケジューリング、洗剤の自動オーダーなど、便利な機能が満載です。

記事ライター:iedge編集部

GoogleアシスタントとAmazonアレクサに対応、ハンズフリー家事を実現

食器洗浄機だけでなく、2018年にワールプールから発売されたキッチン家電はすべてGoogleアシスタントとAmazonアレクサに対応しています。

例えば、食器洗浄および乾燥機に直接話しかけて洗浄サイクルを設定したり、電子レンジに調理の残り時間を訪ねたり、洗濯機を回すように命令したり、オーブンに中のラザニアの様子を監視するようにお願いしたりなど、日常の様々な家事をハンズフリーで行うことができるのです。

ワールプールIoT国際戦略部のシニアマネージャー、Ryan Craig氏は、このように語っています。

「以前からのAmazonアレクサとの連携に加えて、Googleアシスタント、Google Homeとの連携が開始したことで、すべての家電を1つのシステムのもとに繋げたより便利なスマートホームを作り上げることができると思っています。それぞれの家電が相互作用しあってより快適な家を作り上げる、『生態系』のようなイメージです」

人気のスマートホームデバイスNest Learning Thermostat (https://iedge.tech/article/244/)と連携することもできます。

アプリから洗浄開始時間を設定する他にも、人工知能を搭載したNest Learning Thermostatによって、居住者が不在であると判断されたときに、食器洗浄および乾燥を行うといった設定も可能です。

 

連携アプリでできること

ワールプールのスマート食器洗浄および乾燥機は、スマートフォンアプリを通して遠隔操作することができます。また、食器洗浄や乾燥が終了すると、すぐにスマートフォンに通知が行くように設定することも可能です。

このアプリはApple Watchでも利用できます。例えば、昼寝中に洗浄、乾燥終了の通知を受け取ったとして、起き上がってスマートフォンを手にとることなく、手首のApple Watchを一目見るだけで通知を確認することができるのです。ワールプールは利便性を最優先に製品を開発しています。

他にもこのアプリでは、好みの洗浄方法を設定したり、洗浄を始める時間をスケジュールしたりすることができます。例えば、毎朝家を出たあとに洗浄を開始するように設定すれば、帰ってきたら綺麗に洗浄されて、乾いた食器があなたを待っているのです。

 次ページ >
食器洗浄・乾燥機としての機能

関連記事

NEW

スイッチボットの使い方|我が家をスマートホームに変えるアイデア

スマートホームとは家電などの機器をネットワークへ接続し、スマホなどで管理、操作できるシステムを採り入れた家を指します。暑くなったらエアコンが作動して温度を下げたり、人を検知して自動的に電灯をつけたり… ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.06.02

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.