iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.08.25
2019.12.26

ソニーのスマートウォッチwena wrist proで腕時計を便利に機能的に活用しよう

ソニーの手がけるwenaシリーズは、テクノロジーとファッションが両立したハイブリッド型スマートウォッチとして注目を浴びています。今回は最新機種wena wrist proにフォーカスして、その機能性や特徴を紹介します。

記事ライター:iedge編集部

ハイブリッド型スマートウォッチwena wrist proとは?

wena wrist proは、腕時計用の金属バンドのなかにスマートフォン機能が搭載されたスマートウォッチです。

そもそもスマートウォッチとは、体に装着して利用できる電子機器のなかでも腕時計型のものを指していいます。その点、wena wrist proは、腕時計のバンド部分のみを提供するパーツ販売になっているため、スマートウォッチバンドといった方が良いかもしれません。

従来型のwena wrisは時計本体(ヘッド)も装備した完全な腕時計タイプでしたが、wena wrist proは、前述のようにバンド部分のみを提供する形で、よりバージョンアップされたものとなっています。

wena シリーズの魅力は、なんといっても金属性の時計バンドにあります。この金属バンドにスマートフォン機能が内蔵されており、スマートフォンとBluetooth接続して使用できるようになっています。

wena シリーズでは、これまでにwena wrist、wena wrist leather、wena wrist activeが発売されてきましたが、wena wrist proは、wena wristの後継機種として誕生しました。


(Video:YouTube/wena wrist)

これらwena シリーズは、wena wrist proも含めて三つの大きな特徴があります。

一つ目は、活動ログ機能や電子マネー機能を搭載しているところです。加速度センサーを内蔵しており、1日の歩数 、消費カロリー、睡眠の状態を確認できる等、日々の活動をチェックすることができます。また、ベルト部分をかざすだけで電子マネーとして決済が行えます。

二つ目は電話、メール、アプリ等の着信や通知をLEDランプやバイブレーションで知らせる機能です。wena シリーズでは、すべての機能は専用のwenaアプリから行いますが、表示LED色を変えることで着信した相手のすみ分けもできるため、誰からの着信かすぐに確認できます。

三つ目は、腕時計ヘッドが手軽に取り替えられることです。ワンタッチ式なので取り外しも簡単で、専用工具も使わず、他の腕時計ヘッドに付け替えることが可能です。お好みにあわせて腕時計を自由にカスタマイズすることで、お気に入りのスマートウォッチに変身させることができます。

腕時計を常時利用している方や腕時計ヘッドにこだわりを持っている腕時計マニアの方にとっては、まさに注目のアイテムといえるのではないでしょうか?

 次ページ >
wena wrist proはここがすごい

関連記事

NEW

スイッチボットの使い方|我が家をスマートホームに変えるアイデア

スマートホームとは家電などの機器をネットワークへ接続し、スマホなどで管理、操作できるシステムを採り入れた家を指します。暑くなったらエアコンが作動して温度を下げたり、人を検知して自動的に電灯をつけたり… ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.06.02

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.