iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.08.04
2019.12.26

オランダ発のスマートバイクElectrified Xで日本中の街並みを快走しよう

オランダのスマートバイクメーカー VanMoof 社が、日本人向けの街乗り設計を施した新モデル「Electrified X」を発表しました。今回は、VanMoof 社が手がける話題のElectrified Xの特徴と魅力をレポートします。

記事ライター:iedge編集部

日本人向けのスマートバイクElectrified Xとは?

Electrified Xはオランダのスマートバイクメーカー VanMoof 社が、日本人の体形、住環境面を考慮し、日本人に向けて開発した最新モデルのスマートバイクです。

VanMoof 社は本社をオランダの首都アムステルダムにおき、「世界一のシティバイクをつくること」を目標に掲げている会社です。

不必要なパーツを取り除き、必要な部分は改良するなど、自転車の有り方、働き方を熟慮した製品の開発が特徴で、スマートテクノロジーを統合した、盗難・防犯対策にも積極的に取り組んでいます。

Electrified Xが「スマートバイク」といわれる証しは、フレームの中に電動アシスト用バッテリーや3G、Bluetoothモジュールを内蔵していることにあります。

アプリで連携することにより、キーレスで施錠や解除をすることができ、アプリ上の地図で位置情報の確認も可能です。

Electrified Xは、1回の充電で最大120km走行できますが、家庭用電源からACアダプタ経由で充電した場合のフル充電時間は約6時間となっています。

走行可能距離はフルパワーで60km、エコノミー時はその倍の120kmとなっており、ハンドル左手にあるブーストボタンを押している間は最高速度が保たれ、一瞬で時速0kmから24kmに加速することも可能です。

Electrified Xのアシストのパワーは4段階設定でギアは2段変速になっており、タッチパネル式のダッシュボードには、常時走行時速なども表示されます。重量は18.4kg、タイヤサイズは24インチ、搭乗可能な身長は155~200cmと、日本人の体形を考慮した規格になっています。

Electrified Xは前輪後輪ともにディスクブレーキで、タイヤ素材には高級耐久性パンクベルトを導入しています。

また、Electrified Xのチェーン部分は完全密封式で、チェーンの伸びを適切な値に保持する目的の防サビ素材のテンショナーが使われており、メンテナンスの頻度を極力抑える工夫と知恵が施されているのも特徴的です。

 次ページ >
Electrified Xはここがすごい

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.