iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.07.28
2019.12.26

電気ポットで高齢者を見守り!象印が開発したi-Potとは?

近年、問題視されている高齢者の孤独死。まさか自分の親に限って…と考えたくない気持ちはわかりますが、離れて暮らす家族の安否はいつも気になるものですよね。とは言っても、毎日電話をしたり、出向いたりすることは難しいのではないでしょうか。

「一緒に暮らせば解決できるけど、それも難しい」そんな悩みを抱えている人におすすめしたいのが、象印から販売されている電気ポットです。こちら、実は家族の安否を知らせてくれる電気ポットなのです。

記事ライター:iedge編集部

1、見守り役は“ポット”にお任せ

 

「電気ポットが家族の安否を知らせてくれる」とは、にわかに信じがたいですが、そもそもどうして電気ポットなのでしょうか。まずは、その理由から確認していきましょう。

1-1 毎日使うものだから

お茶、コーヒー、紅茶など、私たちは毎日のようにお湯を必要とします。インスタント食品を作る時だって電気ポットは活用できますよね。ここがポイントです。電気ポットが毎日使われていれば、元気で暮らしているというバロメーターにもなるのです。

 

1-2 誰でも使えるものだから

高齢者は最新の機械が苦手。でも、電気ポットならどうでしょうか?昔から使用している人がほとんどなため、使い方に苦労することもありません。特別な操作など一切必要とせず、誰でも簡単に使うことができます。

 

1-3 生活になじんでいるから

「見守るだけなら他にも方法はあるのでは?」と考える人もいるかもしれません。でも、いきなり新しい機械が部屋に置かれたらどうでしょうか?変に監視されている気分になりますよね。しかし、電気ポットなら、部屋に置いてあっても不思議ではありません。だからこそ、生活空間になじむのです。

 次ページ >
象印の「みまもりほっとライン」

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.