iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.04.26
2019.12.27

スマホに触れずに機能を実行できるQmote Sってどんなもの?

ソフトバンクが「+Style」で販売しているQmote Sは、スマホに触れることなくさまざまな機能を実行することができるスマートリモコンです。Qmote Sでできる具体的なことや、スペック、価格などQmote Sの基本情報をご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマホをリモート操作できるQmote Sとは?

20年前から考えれば、現在のスマホですら想像もしなかったくらい便利なデバイスですが、その便利なスマホを、さらに便利に使うことができるようになるのが、今回ご紹介するQmote S(キューモート エス)です。

Qmote Sはギターピックのような形をしたキーホルダー状のボタン式リモコンで、Bluetooth経由でQmote Sとスマホをペアリングすれば、スマホに触らなくてもさまざまな機能を実行することができるようになります。

たとえば、

Qmote Sを1回クリックしてスマホのカメラを立ち上げて写真を撮る
Qmote Sを2回クリックして音楽を再生する
Qmote Sを3回クリックして見つからないスマホを探す(音を鳴らす)
Qmote Sを1回クリックして位置情報の送信と通話をする

など、Qmote S専用アプリ上で合計9種類のクリックパターンとそれによって実行するアクションを紐づけるだけで、スマホに触れずにさまざまな機能が使えるようになるのです。

ちなみに、スマホの音を鳴らす場合はマナーモードになっていても問題ないとのことですので、スマホを見失いがちな方にとって、Qmote Sは心強い味方になってくれることでしょう。

さらに、Qmote SはBluetooth経由でPCとペアリングさせることも可能です。

パワーポイントを使ってプレゼンする際にQmote Sをクリックするだけでページ操作ができるようになるなど、プレゼンをスムーズかつスマートに進めることができるようになります。

また、Qmote Sの面白い機能としてフェイクコールがあります。

相手の話が長すぎて疲れた時などにQmote Sをクリックすれば、あらかじめ登録しておいた架空の相手から電話がかかってくるというものです。

着信音や着信画面は一般の着信とほぼ見分けがつきませんので、Qmote Sをクリックしている瞬間を見られなければ、電話がかかってきたように中座できるので、ちょっとした息抜きに有用かもしれません。

多用はおすすめできませんが、Qmote Sにはこうしたユニークな機能も搭載されています。

なお、Qmote SはiOSとAndroidで操作できる機能に若干の違いがありますが、音楽再生、リモート操作、発信、フェイクコール、ナビ起動、音量調節など基本的な機能はどちらでも設定できます。

ただし、Qmote Sでリモートシャッターが可能なのは、今のところAndroid端末のみのようです。iOS端末を使っている方は、今後の展開に期待しましょう。

そのほか、Qmote SのOSごとに設定可能な機能について、詳しくはQmote S販売ページの最下部をご確認ください。

 次ページ >
IoTプロダクトのスイッチにもなる

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.