iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.04.25
2019.12.27

スマートサーモスタットの雄が贈るAlexa搭載スマートスイッチ Ecobee Switch Plus

Ecobeeは創業以来、ライバルのNestと共にスマートサーモスタット業界をリードしてきました。Nestがスマートホームブランドとして製品ラインを充実させていった方向性とは対照的に、Ecobeeは長年スマートサーモスタットのみを扱ってきました。

しかし2018年、Ecobeeは製品ラインをスマートホーム全体に拡張することを発表し、その第1弾製品として、Wi-Fi接続のスマートライトスイッチEcobee Switch Plusを発売しました。

今回はその概要や機能について、詳しく紹介していきます。

記事ライター:iedge編集部

Alexa搭載、GoogleアシスタントやSiriでも操作可能、IFTTTにも対応

Ecobee Switch Plusには、モーション、光、温度センサーに加えて、マイク、スピーカー、Amazonの音声アシスタントAlexaも搭載されています。Alexa搭載のため、Ecobee Switch Plusは、家電の音声操作など、Amazon Echoのような使い方が可能です。

AlexaはEcobeeのスマートサーモスタットにも搭載されており、これらの連携はEcobeeがAmazon Alexa Fundで6100万ドルの資金提供を受けたことを考えると自然です。

また、Ecobee Switch PlusはGoogleアシスタントやSiriでの音声コントロールにも対応しています。SmartThingsにも対応していますし、IFTTTで自動化を設定することも可能です。

価格は100ドルとスマートスイッチの中では少々高めかもしれませんが、Alexaを搭載していることや、他のプラットフォームへの豊かな拡張性を考えると、弱点とはなり得ないでしょう。

ただ残念なことに、夏に予定されたアップデートまでは、内蔵の温度センサーを利用してEcobeeのサーモスタットとペアリングすることができません。しかし、それ以外の面では、Ecobee Switch Plusは安定性と、他にはない独自の機能を持つ魅力的な製品です。

 

アプリでの丁寧なナビゲートで設定も楽々

Ecobee Switch Plusを設置するには、既存のスイッチの電源を切って取り外し、配線を付け替える必要があります。

設置が完了して電源を付けたら、Ecobeeアプリを開いてホームネットワークとAlexaアカウント、またはSiriを利用する場合のHomeKitアカウントをペアリングします。

このアプリがあることで、設置から日々の使用まで、すべてがより簡単に、わかりやすくなります。スイッチのすべての機能が明瞭に説明されており、たとえスマートホームの初心者であっても、簡単に自動化が可能です。

また、配線でどこを繋げたらいいかわからなくなった場合でも、アプリの説明画面を見れば迷わずに進められます。

 次ページ >
照明の自動化が可能

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.