iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2022.07.21
2022.07.21

クロームキャストができることは?特徴と接続方法を解説

記事ライター:iedge編集部

 

クロームキャストは、テレビと接続するだけでスマートフォンとの連携が可能なデバイスです。

今回は、クロームキャストの特徴や接続方法を解説します。

クロームキャストとは

クロームキャスト(Chromecast)とは、Googleが開発した動画・画像の再生端末です。

スマートフォンの画面をテレビに映し出し、より大画面で映像や写真を楽しめます。

これまでに5種類の製品が発売されており、日々進化しています。

機能が充実している点と、対応可能なアプリ数が多いことから、今後、家庭用の端末として期待されている製品です。

クロームキャストでできる機能

クロームキャストでできる機能について解説します。

加えて、対応しているアプリケーションを紹介します。

 キャスト機能

キャスト機能とは、スマートフォンで流している動画を、Wi-Fiを通してテレビで流す機能です。

スマートフォンで再生ボタンを押すと、テレビ画面でも反映されます。一度キャストすれば、その動画がテレビ画面で流れ、スマートフォンでは違う画面を表示できます。キャスト機能を利用中に、スマートフォンでは別のデバイスやアプリを開いて作業することも可能です。

スマートフォンにしか対応していないアプリケーションの映像を映し出したい時や、見たい映像と作業したい内容が異なるときに活用できる機能です。

 ミラーリング再生ができる

クロームキャストは、ミラーリング再生ができます。ミラーリング再生とは、スマートフォンの映像やパソコンのデスクトップをそのままテレビに映し出す機能です。

キャスト機能とは、スマートフォンとテレビの映像が常に同期される点で異なります。

例えば、動画再生中にスマートフォンにSNSの通知が届けば、テレビ画面にも通知が映し出されます。

スマートフォン内の映像を共有したいときや、プレゼンテーションをするときに活用できる機能です。

 数多くの動画配信アプリに対応している

クロームキャストは、数多くのアプリに対応しているストリーミングデバイスです。

例えば、YouTube・Hulu・Netflix・Amazonプライムビデオ・dTVなどに対応しています。

対応アプリは現在も増え続けており、今後も増え続けることが想定されます。

また、アプリケーションだけではなく、Googleフォト内の写真やファイルも共有できるため、さまざまな楽しみ方ができる製品です。

もちろん、クロームキャストがまだ対応していないアプリもあります。購入の際は、使用したいアプリが対応可能かどうかを確認しましょう。

クロームキャストにはついていない機能

クロームキャストには付いていない機能をご紹介します。

使用したい機能が、クロームキャストで使用できるかどうかを確認しましょう。

 ブラウザゲームは映し出せない

PCのウェブブラウザ上で遊ぶブラウザゲームは、マウスを使って操作する必要があります。しかし、クロームキャストのキャスト機能では、ゲーム画面のみが共有されマウスのカーソルは表示されません。そのため、ブラウザゲームを映し出しても操作が難しくなってしまいます。

また、クロームキャストにはタイムラグがあります。早い動きが必要なゲームは、クロームキャストには不向きといえます。

 パソコンのモニター代わりにはならない

クロームキャストを繋いだテレビは、パソコンのモニター代わりにはなりません。基本的にクロームキャストは、PCに表示させている画面をキャストする機能しか搭載されていないため、Officeなどのソフトには対応していません。

また、テレビ画面の表示までにタイムラグがあるため、モニター機能としては動作が遅く感じるでしょう。クロームキャストがつながったテレビをモニター代わりとして使用する方法は難しいと考えられます。

 音声認識はできない

クロームキャストだけでは音声認識ができません。音声認識するためには、Google Homeの購入が必要です。

Google Homeと連携すれば、音声のみで動画を操作できます。また、テレビのオン・オフの切り替えも可能です。

より快適にクロームキャストを使用したい方は、Google Homeとの連携がおすすめです。

クロームキャストの種類

クロームキャストは、これまでに5つの製品が発売されています。

ここでは、現在発売されているChromecast(第3世代)とChromecast with Google TVの特徴を解説します。

Chromecast(第3世代)は、2018年10月に発売されました。クロームキャストの製品の中で最もシンプルな機能性を持った製品です。価格も安価で、人気があります。

Chromecast with Google TVは、これまでのクロームキャストと使用方法が違います。具体的には、接続部分の他に本体のコントローラーがついており、クロームキャストを購入すると、さまざまな機能が楽しめる製品です。

 

接続に必要なものと初期設定方法

クロームキャストの接続に必要なものは、クロームキャスト本体と同封されているUSBケーブルです。

まず、クロームキャストとテレビを接続し、電源テーブルをコンセントに挿します。次に、テレビ画面を操作し設定します。

最後にスマートフォン用のアプリ「Google Home」をインストールして、アカウントの登録とクロームキャストとリンクさせれば完了です。

Wi-FiとBluetoothの接続が必須です。購入したクロームキャストの手順通りに進めば、簡単に連携できます。

まとめ

クロームキャストは、スマートフォンの画面を大画面で楽しみたい方におすすめのデバイスです。

活用方法によって、映像・プレゼンテーションの共有が可能です。

今後、クロームキャストの導入を考えている方は、参考にしてください。

 

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.