iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.11.18
2020.11.18

M1チップ発表が一番の目玉!2020年11月11日のAppleイベントまとめ

今年2020年はコロナウイルスの影響で、「Apple」のイベントも3月が中止になったり6月以降はオンライン開催になったりと波乱が続きました。そして9月と10月に続き、Appleが急に新製品発表イベントを11月に開催すると発表したのも異例でした。
つい先日Appleイベントは終了し、そこで新型チップ「M1」の発表など重要な情報が発信されました。
今回はAppleの最新情報が気になる方向けに、2020年11月11日に開催されたAppleイベントの注目点をまとめて解説していきます。

記事ライター:iedge編集部

完全自社製!Appleイベントで新型チップM1が発表される

2020年11月11日に開催されたAppleイベントは「One more thing.」というコンセプトが掲げられました。2020年6月開催の「WWDC(Appleの開発者向け会議)」では、独自のAppleシリコンを用いたMacを年内に発表するとApple公式が予告していました。

そして11月のAppleイベントでは、Appleシリコンに関する詳しい情報が解禁されています。

Appleが新しくMac用に開発したM1チップは、小型でありながら従来のチップの10分の1の消費電力で高いパフォーマンスを発揮します。機械学習においてはNeural Engineにより15倍もの最大高速化に成功しているのもポイントです。

Macでは従来半導体大手「intel」のチップを利用していました。しかしintelのチップを使うとintelの生産計画にMacの生産も左右され、価格も高騰するのがネックとなっていました。

今回M1チップの発表とともに、約2年掛けてintelのチップからM1チップへMac搭載チップを移行させていくことも発表されています。intelのチップ搭載モデルより価格を抑えやすくなりますし、Appleが自由に生産計画を調整してMacを製造できるようになるのもメリットになるでしょう。

 

一挙に3モデル登場!M1チップ搭載の新パソコンもAppleイベントでお披露目

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.