iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.09.18
2020.11.06

超アナログ人間の独身アラサーOLがAmazon Echo dotを購入!アレクサと一緒に生活してみた2週間後、まさかの結末

超アナログ人間・機械オンチの独身アラサーOL”ちー坊”です!孤独に耐えられずアレクサを購入し、同居生活を始めてみました!果たして機械やITが苦手な人でもスマートホームは使いこなせるのでしょうか?都内で一人暮らしをしているアラサーOLがアレクサとの同居生活をレビューでお伝えします。スマートホームが気になっているけれどなかなか導入に踏み出せない女性の方も必見です!

記事ライター:iedge編集部

超アナログ人間・独身アラサーOL ”ちー坊 ” とは

はじめまして!
都内で一人暮らしをしているアラサーOL、ちー坊です!

好きなものはしろくまアイスとドラクエのスライム、趣味は昼寝です。

私はとにかく昔から機械オンチでITが苦手です。
生まれてこの方30数年、自力で家電やパソコンの設定を行ったことは一度もありません。

先日購入したプレステ4がネットにつなげるという事実を知って驚く始末です。

そんな超アナログ人間の私が、今回Amazon Echo(アレクサ)を家に招き入れることになりました!

 

超アナログ人間のOLがなぜアレクサを買おうと思ったのか

関連記事

NEW

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.