iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.06.02
2020.06.02

1,700円でBeatsイヤホンを購入してみた!!あれ、意外と...

ウワサのショッピングアプリwishで、今回は「Wireless tour3」を購入して使ってみました!「Wireless tour3」といえば「Beats by Dr. Dre(以下、Beats)」ですが、果たして今回は…?開封から使った感想までをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

記事ライター:iedge編集部

今回「Wireless tour3」を購入したwishとは?

今回「Wireless tour3」を購入したサイトwishは、世界最大規模を誇ると言われているショッピングアプリです。とにかくあらゆる商品が市場価格を無視した低価格で手に入れることができるアプリで、メジャーなモノから世界中の珍しいモノまでおびただしい数の商品がラインアップされています。

「届かない」「ニセモノが届いた」「全然違う商品が届いた」といったレビューもあれば「得した気分です!」「安くてよかった!」など喜びのレビューも多いという、実に不思議なアプリです。

 

「Wireless tour3」到着&開封の儀!やっぱり…

届いた「Wireless tour3」がこちらです!

ほうほう、パッと見は「Beats」ぽいですね。では開封してみましょう。

なんともシンプル。しかもプラスチックのチープすぎる緩衝材です。やや不安…。あれ?箱はいいけどケースとイヤホン本体のロゴ違くない?「Beats」のロゴはこちら↓

どちらも「b」だと思うのですが、ホンモノは白抜きですね。とりあえず中身を確認してみましょう。

以上が同梱されておりました。えっと…あの「Beats」が充電ケーブルだけこんな色にする?と、すでにお気づきと思いますがニセモノです。笑

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.