iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.10.28
2019.12.18

簡単!Macbookのスクリーンショットを使いこなそう

スクリーンショットは、画面まるごと、あるいは一部を撮影・録画できる便利な機能です。しかし、意外と使いこなせていない人も多いのではないでしょうか。

最新のmacOS「Mojave」では、以前に比べてスクリーンショットの機能が使いやすくなりました。早速、Macbookでのスクリーンショットの方法を紹介します。

記事ライター:iedge編集部

Macbookでスクリーンショットを撮る方法

画面全体を撮る

1.キーボードの「shift+command+5」を押します。

2.画面下部に「オンスクリーンコントロール」が表示されます。

引用元:https://support.apple.com/ja-jp/HT201361

3.一番左側のアイコン(画面全体)をクリックします。カーソルがカメラのマークに変わります。

4.画面上の任意の場所をクリックします。

5.画面全体のスクリーンショットが撮影されます。

ウインドウを撮る

1.キーボードの「shift+command+5」を押します。

2.画面下部に「オンスクリーンコントロール」が表示されます。

3.左から二番目のアイコン(選択したウインドウ)をクリックします。カーソルがカメラのマークに変わります。

4.撮影したいウインドウをクリックします。

5.選択したウインドウのスクリーンショットが撮影されます。

画面の選択した部分を撮る

1.キーボードの「shift+command+5」を押します。

2.画面下部に「オンスクリーンコントロール」が表示されます。

3.左から三番目のアイコン(選択部分)をクリックします。

4.撮影したい部分をドラッグして範囲選択します。

5.オンスクリーンコントロール右端の「取り込む」をクリックします。

6.範囲選択した部分のスクリーンショットが撮影されます。

Touch Barを撮る

Touch Barを搭載しているMacbook Proを使っている場合は、Touch Barに表示されているものを撮影することができます。

・キーボードの「shift+command+6」を押します。

スクリーンショット撮影したあと

上記の方法でスクリーンショットを撮影すると、サムネイルが画面右下に数秒間表示されます。

・サムネイルを右にスワイプすると、選択している保存先にスクリーンショットが保存されます。また、サムネイルが消えるまでそのままにしておいても同じです。

・サムネイルを右クリック、あるいは「control」キーを押しながらクリックすると、スクリーンショットを保存せずに削除する、スクリーンショットの保存先を変更するなどの操作ができます。

・サムネイルをクリックすると拡大され、スクリーンショットを編集することが可能です。画像を回転・トリミングしたり、テキストを足したり、手書きで線や図形を描き足したりすることもできます。

 次ページ >
動画を撮る方法

関連記事

NEW

スイッチボットの使い方|我が家をスマートホームに変えるアイデア

スマートホームとは家電などの機器をネットワークへ接続し、スマホなどで管理、操作できるシステムを採り入れた家を指します。暑くなったらエアコンが作動して温度を下げたり、人を検知して自動的に電灯をつけたり… ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.06.02

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.