iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2019.08.21
2020.02.25

【Oculus Goの使い方】セットアップからアプリのダウンロードまで丁寧に解説!

スタンドアロン型VRゴーグル「Oculus Go」について、気になっている方も多いのではないでしょうか。開封してから実際に遊ぶまで、Oculus Goの使い方を解説します。

記事ライター:iedge編集部

Oculus Goとは?

Oculusが開発、販売しているVRゴーグルの中でも、最も手軽に使えて、低価格なのが「Oculus Go」です。スタンドアロン型なので、PCやスマホとの接続も必要なく、ケーブルレスですぐにVR体験を開始できます。

コンパクトな本体ながら、業界最高水準のレンズがもたらす鮮やかでクリアな大画面が魅力です。人間工学に基づく設計で、頭を動かしてもずれにくく、隙間から光が入ってくることもありません。メガネをかけながら使うこともできます。

価格 32GB:23,800円 64GB:29,800円
サイズ 190mm×105mm×115mm
重さ 468g
ディスプレイ解像度 2,560×1,440m、538ppi(液晶)
トラッキング方式 3DoF
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 821
オーディオ ヘッドセット内蔵型スペシャルオーディオドライバ (有線イヤホン、ヘッドフォンも使用可能)
付属品 コントローラー、眼鏡スペーサー、USBケーブル、単3乾電池1本、レンズクリーナー
発売日 2018年5月

 

Oculus Goのセットアップ

Oculus Goのセットアップはとても簡単です。基本的にスマホやPCとの接続が必要ないOculus Goですが、初回セットアップ時のみスマホを使います。

・ AppStore(iOS)、Googleストア(アンドロイド)からスマホ用アプリ「Oculus」をダウンロードします。

・ アプリを起動すると、ログイン画面が表示されます。新しいOculusアカウントを作成するか、Facebookアカウントを使用してログインします。Facebookアカウントでログインしても、許可なくFacebookに投稿されることはないので安心してください。

・ プライバシー設定の画面が表示されます。Oculus アクティビティが表示される相手などを設定できます。設定したら、完了ボタンを押します。

・ Oculus Go本体とのペアリング画面が表示されます。本体の電源ボタンを押して、電源を入れます。

・ スマートフォンがOculus Goを検出します。本体のシリアルナンバーが表示されるので、選択しましょう。シリアルナンバーは本体の左側に書かれています。

・ Wi-Fi設定画面が表示されます。接続したいWi-Fiネットワークを選択して、必要ならパスワードを入力します。

・ アプリに表示される説明に従って、コントローラーに単3乾電池(付属)を入れます。

・ コントローラーのトラックパッド上部にランプが点きます。次に、Oculusボタンと戻るボタンをランプの点滅が終わるまで押し続けます。

・ アプリ上で、コントローラーを左右どちらの手で使うか選択します。

・ 支払い情報の登録画面が表示されます。ここではスキップし、後から入力することも可能です。

・ 使用上の注意やお知らせが表示されます。例えば、レンズを拭くときは必ず付属のレンズクリーナーを使用しアルコール等を使用しない、レンズに直射日光を当てない、などです。必ずチェックしましょう。

・ セットアップはこれで完了です。

 次ページ >
Wi-Fiは必要?インストールの手順

 

Oculus GoにWi-Fiは必要?

Wi-Fi環境が必要になるのは、次の場合です。

・ セットアップ時

・ Oculus Goにアプリをインストールする時

・ 動画ストリーミングアプリやオンラインゲームなど通信が必要なアプリを使う時

Oculus Go自体はWi-Fiがなくても動作します。インストールしてあるゲームの中で通信が必要ないものなら、移動中などWi-Fiがない環境でもプレイ可能です。

 

Oculus Goにアプリをインストールする

さっそく、VRゲームアプリや、動画視聴アプリをインストールしてみましょう。

・ Oculus Goを装着すると、目の前にはホーム画面が広がります。コントローラーを使い、ナビゲーションメニューの中から「ストア」を選択します。

・ Oculusストアが表示されるので、下にスクロールし、気になるアプリを探します。

・ アプリを選択すると詳細が表示されます。対象年齢やユーザーからの評価などを確認しましょう。

・ 値段、あるいは「無料」と書いてあるボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。

・ ダウンロード、インストールが終了すると通知が表示されます。これで完了です。

 

Oculus Goの具体的な使い方は?

ここからは、Oculus Goの設定が完了した後の、具体的な使い方について紹介します。

Oculus Goの使い方~コントローラー

Oculus Goも、他のVRゴーグルと同じように、使用中は周囲を確認できなくなります。

Oculus Goを使用する上でも、コントローラーを使用しなければなりませんが、使い方を理解しておかないと実際の操作を行うことはできません。

Oculus Goのコントローラーは、手の形にフィットした細長いデザインとなっています。

トリガーがあり、そこで決定やクリックの操作が可能となっています。

また、戻るボタンは戻る操作を、ホームを押せばホーム画面に移動することができます。

Touchサーフェスは、スマホのようにスワイプすることで、画面内のポインタが当たっている部分のページ送りをしたりスクロールしたりできます。

これによって、マウスのような操作が可能となります。

 

次のページ > 知っておくべきOculus Goの基本的な使い方をまだまだご紹介!

Oculus Goの使い方~スクリーンショットやデータをPCに保存する方法

Oculus Goでは、単にVR動画を楽しめるだけでなく、スクリーンショットやデータを保存する機能があります。

ゴーグルを覗いている人だけでなく、他の人にも雰囲気だけでもシェアすることができるのです。

ただ、Oculus Goで保存したデータなどは一度PCに保存しなければなりません。

PCへの保存方法としては、まずはOculus Goの電源をオンにしてください。

Oculus Goのスマートフォンアプリが開発モードになっている場合、Oculus GoとPCをUSBケーブルで接続しても認識できないので、一度アプリ上から使用しているOculus Goを選択します。

その他の設定ボタンを押して開発者モードに進み、開発者モードをオフにしてください。

開発者モードがオフになった状態でUSBケーブルとPCを接続すると、VR Headsetが自動でマウントされます。

ただ、これだけではまだOculus Goに保存されているデータを見ることはできません。

PCと接続した状態でOculus Goのゴーグルを覗くと、データへのアクセスの許可画面が表示されています。

問題ない場合は、許可するボタンを押すことで相互データ通信を許可できます。

許可が完了すると、PC画面でストレージの中身が出てきます。

後は、通常のフォルダと同じように写真や動画を移動することが可能となります。

Oculus Goの使い方~フリーズした場合の対処方法

Oculus Goはシンプルなソフトで構成されていて、基本的には動作不良は起こしません。

熱暴走も発生しにくく設計されているのですが、使用環境などによって稀にフリーズすることもあります。

フリーズした場合は、基本は強制終了して再起動することで回復する場合が大半です。

Oculus Go本体の上部についているボリューム調整ボタンの「-」と、電源ボタンを長押しすることで、再起動処理が完了します。

再起動は約30秒と時間がかかりますが、再起動後は通常通り利用できます。

但し、フリーズすること自体が正常ではなく、再起動もノーリスクではありませんのでフリーズした原因を把握して、自分で改善できることであれば改善することをおすすめします。

Oculus Goの使い方として、フリーズした際の対処法も事前に把握しておきましょう。

Oculus Goの使い方~コントローラーが使えなくなった場合の対処法

本体やコントローラーは乾いた布で軽く拭き取って汚れを落としてください。

いつもならディスプレイに出ている丸いポインタや白い線が全く出なくなったり、Oculusボタンのみしか反応しないということがあります。

この場合、原因として考えられるのはOculus Goの本体とリモコンのペアリングが切れてしまうという問題です。

その場合は、Oculusアプリを入れたスマートフォンを用意して、Oculus GO本体とBluetoothで接続してください。

そして、コントローラーのペアリングの解除を行い、新しいコントローラーをペアリングすると解決することがあります。

また、単純にコントローラーの電池切れという可能性もありますので、電池交換すると解消できます。

Oculus Goの使い方~バンドの調整方法

Oculus Goをはじめとして、VRゴーグルはフィット感が重要となります。

特に、長時間利用する場合はフィットしていないと疲れますし、映像を適切に見ることもできません。

Oculus Goはメガネ着用者でも使用できるようにメガネスペーサーが用意されています。

ヘッドセットのレンズとメガネレンズが接触しないようにするためのパーツとなります。

ただ、メガネをかけている方であってもスペーサーなしで装着できる場合もあるので、一度使ってみるというのも有効です。

また、スペーサーによってごくわずかにレンズと眼球の位置が遠ざかり、視野角が狭くなるというデメリットもあります。

スペーサーの使い方は簡単で、顔に当たるフェイスクッションを取り外してレンズの周りに固定しているプラスチックパーツを取り外します。

その後、スペーサーを取り付けて取り外しと逆の順で取り付ければ完成です。

装着感については、ゴーグル背面の後頭部と頭頂部の二箇所で調節できるベルトによって調整可能です。

ベルトの使い方としては、まずは頭頂部のベルトを若干ゆるめにしておき、後頭部のベルトは締め付け気味にして実際に装着します。

そして、ゴーグルがぴったりフィットするポジションを探していきます。

最良なポジションを見つけたら、ゆるめにしておいた頭頂部側のベルトをちょうど良い長さに調整します。

その後、後頭部側の締め付け度合いを調整することになるのですが、基本的に締め付け気味の方がずれにくく画面をしっかりと見ることができるのでおすすめです。

ただ、長時間使用していると徐々に疲れてきますし、締め付けが強いと顔に当たって跡になる可能性もあります。

よって、お好みの締め付け度合いに調整して使用することをおすすめします。

 

Oculus Goの使い方で疑問に思うことを徹底解説!

ここでは、Oculus Goを購入する上で多くの人が疑問に思うことについて解説していきます。

Oculus Goの使い方における疑問1:「パソコンへの接続」

もちろんパソコンに接続して利用することができます。
Oculus Goをパソコンに接続する方法としては、USBケーブルを接続して通信することができます。

接続することによって、例えばOculus Goに保存している動画やスクリーンショットを転送できます。

但し、接続設定を行う上でスマートフォンアプリが必要になります。

具体的には、Oculusアプリを立ち上げて開発者モードをOFFにして接続する必要があります。

Oculus Goをオンにしてパソコンと接続して、データへのアクセスを許可すると接続ができます。

イメージとしては、Oculus Goがデバイスの一つとして認識されて、内部のフォルダなどがパソコンで見えるので、データの転送を簡単に行えます。

 

次のページ > Oculus Goを使いこなすために知っておきたい疑問点を解決!

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.