iedge
  • iedge
ニュース
2019.04.05
2019.04.05

モーションキャプチャが圧倒的な手軽さに。スマホだけでできる「Single3D」が2019年6月に販売

記事ライター:iedge編集部

スマートホンのみで全身のモーションキャプチャができる「VisionPose Single3D(Single3D)」のデモ映像が株式会社ネクストシステムによって公開されました。

「VisionPose Single3D(Single3D)」の骨格推定は、ディープラーニングを用いて行われ、深度センサーには依存しません。そのためiPhone X以外のPCのWEBカメラでも利用できます。

従来のモーションキャプチャでは、カメラを複数台設置し、キャプチャ対象にデバイスを装着する必要がありました。しかし、「VisionPose Single3D(Single3D)」のモーションキャプチャは、スマホのリアカメラだけで3D座標の検出を行え、被写体にいずれのデバイスも装着することなしに利用できます。

ネクストシステムによると、「VisionPose Single3D(Single3D)」は、不審者検出の監視カメラ、スポーツの動作解析、VTuber(バーチャルユーチューバー)の配信、消費者の行動解析などの利用用途を想定しており、今後も「VisionPose Single3D(Single3D)」を通じて、「骨格検出技術の発展により社会に貢献していきたい。」とのことです。

PC版とiOS版が、それぞれSDKとして2019年6月より販売予定で、iOS版はSwift向けのライブラリ、PC版はC#/C++向けのライブラリとして提供される予定です。

(画像引用:https://www.next-system.com/visionpose/feature)

関連ニュース

DOUZE Cycles x Toyota Mobility|最新型の電動カーゴバイクを紹介!

カーゴバイクという乗り物をご存じでしょうか。まだまだ知られていませんが、これからの脱炭素化社会には欠かせない乗り物なのです。 そのようなカーゴバイクを、あの世界的な自動車メーカーのトヨタがフランスのD ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

Echo Dotの第5世代がついに発表!Amazonが2月14日に発売する最新機器の実力は?

音声で操作ができるスマートスピーカーとして人気の「Echo Dot」 新たな新機能を加えた第5世代が、ついに2月14日に発売します。 最新機器の実力はいかがなものでしょうか?詳しく説明していきます。 ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

スマートホーム共通規格「Matter」とは?どう変わる?

無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)より、2022年10月4日にリリースされたスマートホームの共通規格「Matter」。「Matter」がリリースさ ...

続きを見る
ニュース 2023.02.16

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.