iedge
  • iedge
ニュース
2019.10.03
2020.03.10

クレジットカード「Apple Card」の全世界展開を示唆。「Apple Card」を持つ3つのメリット

記事ライター:iedge編集部

11月28日更新 2019年内「Apple Card」の新特典が提供開始

Apple CardでiPhoneが無利子で分割可能に:https://iedge.tech/news/13707/

アップルのCEOティム・クック氏は、滞在先のドイツの新聞メディア” Bild”に、クレジットカード「Apple Card」の世界展開を検討していると述べました。

「Apple Card」は、すでに2019年8月から米国では提供されておりますが、その後の展開について、これまで公式に言及されたことはありませんでした。

クレジットカードの発行には、国ごとに違う法律や規制があるため、「Apple Card」をどの国で、いつ提供するのか、具体的な日にちは発表されていません。しかし、ティム・クック氏によると「ドイツで出したい」とのことなので、ドイツ展開が次に優先されるのかもしれません。

米国において「Apple Card」は、ゴールドマン・サックスと提携しています。いずれの国にしても米国以外で提供をするためには、別の金融機関と提携をする必要があると思われます。

しかし、「Apple Card」の審査基準は大変甘いことから、ゴールドマン・サックスは新たな顧客を1人確保するのに350ドルものコストをかけています。ゴールドマン・サックスの試算によると、収益が出るまでには4年はかかるとの見立てです。

他の国の提携先金融機関においても同様にかなりの負担を強いられる可能性があります。その負担をもってしても、アップルと提携する日本の金融機関が現れることを期待します。

 

 次ページ:「Apple Card」のメリット1、“発行手続きは○○だけでできる”

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.