iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2017.10.02
2019.05.01

快適な目覚めこそが健康への第一歩「めざましカーテン mornin’」が売れている

世界で初めてとなる、スマホと連動してカーテンを自動開閉してくれるIoTデバイス「めざましカーテン mornin’」が発売され、話題を呼んでいます。眠りの科学に基づいて開発されたそのデバイスの特徴や価格などをご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

開発を手がけたのは「ものづくりベンチャー」株式会社ロビット

東京都板橋区に本社を構える株式会社ロビットは2014年6月に設立された企業で、ロボットや精密機器、それらに関連するソフトやハード、部品の開発・設計から製造・販売までを一手に担っている企業です。

同社自ら「誰もが抱えている日常的な問題を、これまでにない形で解決するハードウェアベンチャー」と称しているように、幅広い技術と精鋭スタッフを抱え、そして何より「ものづくり」への強い情熱を持ったベンチャー企業です。

今回はその株式会社ロビットが開発しためざましカーテン mornin’についてご紹介します。

一度「眠りの科学に裏付けられた最新のめざめ」を体験したら、やめられなくなってしまうかもしれません。

 

まずは目覚めの大切さを再認識しよう

「朝、なかなか起きられない」
「起きてもずっとぼーっとしている」
「体調は悪くないはずなのにだるい」

自覚症状の有無や程度の差こそあれ、このような悩みを抱えている方は非常に多いと言われています。そして、これらの原因の多くは「睡眠慣性」によるものとも言われています。

睡眠慣性とは脳が目覚めていない状態で、主に「深い睡眠から無理やり起きる」ことによって生じると言われています。

例えば大音量の目覚まし時計にびっくりしながら目覚めたり、誰かに声で起こされたりすることで、睡眠慣性を招きやすくなってしまいます。

そうなると一日中パフォーマンスが安定せず、仕事でミスをしたり、大事な会議に集中できなかったり、忘れ物をしたり……といった仕事への影響のみならず「なぜか精神的に不安定」「すごく落ち込んでしまう」といったメンタルへの影響も懸念されています。

とはいえ、忙しい日々で大音量のアラームじゃないと目覚められないほど疲れているし、絶対に遅刻はできない……「じゃあどうすれば心地よく起きられるの?」と思う方も少なくないでしょう。

そんな悩みを解決するために「眠りの科学に基づいた快適な目覚め」に着目したのが株式会社ロビットであり、それによって生まれたのが、めざましカーテン mornin’だったのです。

快適な目覚めを得るには「太陽の自然光」が最も大切だと言われています。太陽光には睡眠ホルモンを抑えて体内時計を整え、自然に「起きるモード」へと変えてくれる力があるというのがその理由です。

自然に目覚めることができ、かつ体内時計がリセットされれば、睡眠慣性からも解放されて仕事のパフォーマンスや精神状態も上向き、元気で活動的な日々を送れるようになります。

睡眠慣性に悩まされている方こそ、今ここで目覚めの大切さをぜひ、再認識していただきたいと思います。

 

めざましカーテン mornin’とはどんなデバイス?

それでは、めざましカーテン mornin’が実際にどのようなデバイスなのか、どんな機能が搭載されているのかをご紹介します。

・基本仕様

横56mm、高さ97mm、奥行き41mmという超小型デバイスで、単3のアルカリ乾電池3本で駆動します。重さも電池を除いたケースで67gと軽量で、カーテンレールに取り付けるので場所を取らずに済みます。

*対応しているカーテンレールやOS、通信規格などについては指定がありますので、詳しくは購入前にめざましカーテン mornin’公式サイトをご確認ください。
商品詳細

・便利な機能

まず最も利用頻度が高いであろうと思われるのが「タイマー機能」です。例えば平日は朝7時、休日は8時などに設定しておくと、その時間に自動でカーテンが開き、太陽の自然光を室内に取り込むことができます。

さらに、複数台を使うことで、どのめざましカーテン mornin’をいつ作動させるかなどを選んで設定することも可能ですし、開閉のスピードやカーテンを動かす秒数まで細かく設定することも可能です。

 

続いて、タイマー以外の使い方もご紹介しておきましょう。

スマホにダウンロードしたアプリを介して、離れた場所からでもカーテンを開閉することができます。

キッチンで料理をしながら「暗くなってきたからカーテンを閉めて照明をつけたいな」と思ったら、スマホ一つでリビングや寝室などのカーテンを閉じるといったことが可能になります(1台のスマホで最大4台のめざましカーテン mornin’を制御できます)。

さらに「共有」機能がついていて、1台のmornin’を家族みんなのスマホで制御できるようにもなりますので、自分以外がmornin’の恩恵を受けることもできます。

めざましカーテン mornin’は取り付けも簡単で、特別な工具などは不要、片手でカーテンレールにワンタッチで設置することができるという点も人気のポイントです。

 

一つだけ注意、手動での開け閉めはNG

大変便利なめざましカーテン mornin’ですが、設置している間は手動によるカーテンの開け閉めはしないでください、という注意書きがあります。

動作不良やカーテンレールの故障などを招いてしまう可能性があるとのことですので、自動開閉に慣れるまで「ついうっかり」手で開閉してしまわないように注意しましょう。

 

快適な目覚めがもたらしてくれる効果は絶大。ぜひ欲しいデバイス

快適な目覚めが私たちの生活にどれほど大切かを再認識していただくとともに、めざましカーテン mornin’がもたらしてくれる効果をご理解いただけたことと思います。

現在、Amazon.co.jpでは3,985円で販売されています。もたらしてくれるメリットに比べると、かなり安価で手に入れられるデバイスですので、ぜひ健康への第一歩として導入してみてはいかがでしょうか?

関連記事

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.12.04

着実な広がりを見せるスマートホーム市場〜最新の動向についてアクセルラボが発表〜

 スマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)などを手がけるアクセルラボが、消費者と不動産事業者を対象に「スマートホームに関する調査報告会」を行った。  同調査は、全国の18~69歳 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.09.05

トラックボールとは?知れば知るほど根強い愛用者がいる理由がわかる!

パソコンでカーソルを操作するデバイスは、マウスだけではありません。トラックボールというデバイスがあります。多くの人が使っているわけではありませんが、根強いファンがいます。人によっては、トラックボールが ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.08.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.