iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.09.06
2019.12.04

警察庁がAIによる犯罪捜査と防犯に本腰を入れた 「サイコパス」な未来が訪れるだろうか?

記事ライター:Yuta Tsukaoka

AIによる「即時量刑、即時執行」のシステムが確立した世界

屋内に設置された監視カメラの写真
※写真はイメージです

「サイコパス」というアニメをご存知だろうか。

近年のクライムスリラーアニメとしては出色のできの1本だ。この作品の中核にあるのが「シビュラシステム」と呼ばれるAIによって「即時量刑、即時執行」を実現する「ドミネーター」という特殊銃である。ドミネーターは、それを向けた人物の「犯罪係数」を即時に判断し「これから起こりうる犯罪」を予測、その予測をもとにして量刑と執行(場合によっては死刑)を行う。

同じようにシビュラシステムに接続されたカメラが街のあちこちに設置され、すべての住人は犯罪係数を監視されながら生活し、平和な暮らしを送りながらも、自身のメンタルを常に気にかけて暮らしているという世界観設定となっている。

どこか「ブレードランナー」に近い雰囲気を感じさせる作品で、往年のSFファンから若いアニメ好きまで楽しめる作品になっているのでぜひ見てみてほしい。

 次ページ >
現実の現代社会ではどうだろうか?

関連記事

充電しながらスマホを使うとバッテリーがダメになる?電池を長持ちさせる方法とは

充電中にスマホを使うのはよくない、とよくいわれます。確かに充電しながら電池を消費しているのですから、バッテリーにはよくなさそうです。 しかしそれは本当なのでしょうか。充電中はスマホを使わずに、じっと1 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.10

スマートウォッチで血圧を正確に測定できる?スマホ健康管理のススメ

スマートウォッチはスマートフォンの代わりに通知を受け取ったり、メールを見たりといった使い方ができます。それ以外にもスマートウォッチは、健康管理にも非常に役立ちます。 スマートウォッチによっては、歩数計 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.03

スマートリモコンを比較するポイントを解説!選ぶ決め手は何?

電化製品が増えるのにあわせて、リモコンの数も増えていきます。リビングだけでも、テレビ、ブルーレイレコーダー、エアコンなど数多くのリモコンがあります。リモコンの置き場所に困る、どれがどのリモコンかわから ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.24

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.