iedge
  • iedge
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2018.07.20
2019.12.26

これぞ現代のバックパック!スマートバックパック「BACKPAIX」

突然ですが、皆さんは今お使いのバックパックに満足していますか?「もっとこうだったら使いやすいのに」とか、「こんな機能があればいいのに」と感じてはいませんか?

そんなあなたに朗報です。この記事では、普通のバックパックでは物足りなくなってしまった人のためのスマートバックパック「BACKPAIX」をご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

ただのバックパックじゃない、スマートバックパックBACKPAIX

近年、携帯電話がスマートフォンになったのを先駆けに、あらゆるものが“スマート”化されてきました。そしてついに、時代はバックパックまでも“スマート”にしました。

BACKPAIXは、今の時代に合わせて“スマート”化されたスマートバックパックです。普通のバックパックと比べてどんなところが“スマート”なのでしょうか?

機能性満載のBACKPAIXについて、その仕様を詳しくみていきましょう。

 

BACKPAIXの“スマート”なところ

BACKPAIXは現代に必要なものが盛り込まれたスマートバックパックで、“スマート”な特徴が2つあります。

1.スマートバッジ

BACKPAIXにはオプションでLEDスマートバッジが搭載されています。スマートバッジはスマートフォンと連携させて、専用のアプリを使うことで様々な機能を使うことができるオリジナルのデバイスです。

例えば、自転車のハンドルに専用のコントロールデバイスを取り付けておくことで、自転車運転時に手元からスマートバッジをウインカーとして動作させることができます。これは都会の自転車ライダーには嬉しい画期的なシステムです。

他にもオリジナルの顔文字を表示させたり、BACKPAIXとスマートフォンの距離が5メートルを超えるとアラームが鳴るように専用アプリで設定できたりします。

さらに今後は、カメラ、センサー、スピーカーといった機能が追加される予定です。スマートバッジはBACKPAIXの前後にあり、そこにはGo-Proを装着することも可能となっています。

このように、BACKPAIXのスマートバッジには無限の可能性が秘められているのです。このスマートバッジの導入こそ、BACKPAIXが“スマート”である一番の理由と言っても過言ではありません。

 

2. モバイルバッテリー収納

BACKPAIXには10,000mAhの大容量モバイルバッテリーを内蔵させることもできます。

スマートフォンやタブレットデバイスを多用するようになった現代において、外出先で端末のバッテリーがなくなってしまうのはよくあることです。

しかし、BACKPAIXにこのモバイルバッテリーを内蔵させておけば、もう安心でしょう。いつでもどこでも端末を充電することが可能になります。

BACKPAIXには、充電のためのUSBケーブルが内蔵されており、サイドポケットからその先端が出せるようになっています。

そのため、サイドポケットからケーブルをつなげることで、BACKPAIXを背負いながらでも端末を充電することができます。これはまさに、現代のユーザーのために考えられた設計だと言えます。

 次ページ >
大容量かつ豊富なポケット

関連記事

スマホのFeliCaをわかりやすく解説!いまからはじめるスマホ決済

スマホにFeliCaが搭載されていると、簡単に代金の支払いなどができます。すでに利用していて、その便利さからスマホを手放せない人も多いでしょう。 そもそもFeliCaとはなんなのでしょうか。似た言葉に ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.05.12

IoTで介護の負担を軽減!期待されるスマートベッドの価格は?

介護業界ではIoT機器の導入が進められており、介護の負担を軽減する方向に進んでいます。IoT機器で高齢者をモニタリングしながら健康状態を常に把握することで、離れて暮らしていても不安を軽減できます。 介 ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.04.14

中古スマホのSIMロックを解除する方法|できないケースとデメリット

スマホによってはSIMロックという制限がかかっています。このSIMロックを解除すると、携帯電話の通信事業者を変更しても、スマホを買い替えることなくそのまま使用できます。 しかし、スマホによっては、SI ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.03.31

Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!

Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!

そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28

人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?

多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...

続きを見る
スマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.