iedge
  • iedge
ニュース
2019.05.07
2019.05.07

ネバダ大学における自律走行車のデータギャップを埋めるFilamentのブロックチェーン

記事ライター:iedge編集部

ブロックチェーンとモノのインターネット(IoT)テクノロジの統合による可能性は高まり続けています

ネバダ大学のRenoは、Filamentのブロックチェーンと自律走行車を組み合わせることで、その一歩を踏み出しました。

ブロックチェーンのスタートアップFilamentは、自動運転車と道路インフラストラクチャの間のデータの完全性を検証するためのブロックチェーンIoT技術に基づく最新のスタンダードを開発するため、ネバダ大学およびRenoのIntelligent Mobility initiativeと協力しています。

スマートシティモビリティプロジェクトは、大学のネバダ州応用研究センターを通じて行われており、LIDARと交差点に設置された専用の近距離通信デバイスを使用して、自走車と周辺インフラ間の通信と安全性を強化するように設計されています。

ネバダ応用研究センター所長のCarlos Cardillo氏は、「Intelligent Mobilityの一部としてFilamentを使用することで、自律走行車を含む多くのLIDARデバイスから生成された安全なデータを作成および検証できます。」と述べています。

2019年5月初めのMarketsAndMarketsのレポートによると、ブロックチェーンIoT市場は、大幅に成長する見込みで、2024年までに1.54億ポンドを超えると予測されています。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2019/apr/29/filaments-blockchain-fills-gaps-nevada-universitys-autonomous-vehicles/)

関連ニュース

DOUZE Cycles x Toyota Mobility|最新型の電動カーゴバイクを紹介!

カーゴバイクという乗り物をご存じでしょうか。まだまだ知られていませんが、これからの脱炭素化社会には欠かせない乗り物なのです。 そのようなカーゴバイクを、あの世界的な自動車メーカーのトヨタがフランスのD ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

Echo Dotの第5世代がついに発表!Amazonが2月14日に発売する最新機器の実力は?

音声で操作ができるスマートスピーカーとして人気の「Echo Dot」 新たな新機能を加えた第5世代が、ついに2月14日に発売します。 最新機器の実力はいかがなものでしょうか?詳しく説明していきます。 ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

スマートホーム共通規格「Matter」とは?どう変わる?

無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)より、2022年10月4日にリリースされたスマートホームの共通規格「Matter」。「Matter」がリリースさ ...

続きを見る
ニュース 2023.02.16

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.