iedge
  • iedge
ニュース
2019.01.08
2019.01.08

世界10台限定販売!3Dプリンタで作られる1,500万円のIoTロードバイク

記事ライター:iedge編集部

「Cerevo」は、スポーツ用品ブランド「XON」と組み、ロードバイクORBITREC(オービトレック)の新機種を3Dプリンター出力で製作し、1,500万円(約14万ドル)で販売すると発表しました。

新しいORBITRECは、世界で10台限定で、完全オーダーメイドであり、採寸・納車時の渡航滞在費も価格内に含まれます。

「XON」は、チタン焼結型3Dプリント技術とカーボンファイバーチューブを組み合わせた構造を開発し、採寸したオーナーの数値に合ったフレームを高精度に製作することに成功しました。このフレームは、本格的なレースでも使える軽量となっています。

そして、ORBITRECのフレームダウンチューブに内蔵したセンサーでは、加速度・角速度・地磁気)と、温度、気圧、照度、GPSなどに加え、走行中の場所や速度など基本的な情報、傾きや衝撃などフレームの状態などの走行中の精密なデータを取得できます。

ORBITREC には、Bluetooth 4.1とANT+を搭載しており、既存のANT+対応センサーのデータを記録しながら、スマホ用アプリ経由で専用サーバと通信することで、データを解析後フィードバックし、より安全で楽しいライディングを実現します。

ORBITRECの駆動時間は15時間で、充電はmicroUSB経由で行なえます。

「Cerevo」は、2019年内の受注開始を予定しており、米国ラスベガスで2019年1月18日から開幕する「CES 2019」に展示します。

(画像引用:https://info-en-blog.cerevo.com/2019/01/07/2284/)

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.