iedge
  • iedge
ニュース
2018.08.31
2019.03.15

ロックファン必見?Marshallがギターアンプ型スマートスピーカー発表

記事ライター:iedge編集部

「マーシャルアンプ」でおなじみ、世界的ギターアンプメーカーMarshallは8月30日、マルチルームオーディオ対応のギターアンプ型Bluetoothスピーカー「Acton」と「Stanmore」にAmazonのAI音声アシスタントAlexaを搭載した、新作スマートスピーカーを発表しました。

新モデルはコンパクトな「Acton II Voice」、比較的大型の「Stanmore II Voice」の2種類で、デザインに多少のアップデートが入った以外は、基本的に前作と同様です。ただしAlexa搭載に伴い、Alexaを無効にするミュートボタン、LEDインジケーター、音声認識のための遠方対応マイクが追加されています。

さらに、Marshallは、Action II VoiceとStanmore II Voiceの別バージョン、すなわちGoogleアシスタント搭載モデルも発売する模様です。このモデルは2018年後半から2019年前半にかけて発表予定ですが、Alexa搭載モデルとは別のモデルとなるため、購入前にどちらのアシスタント搭載モデルにするか選択する必要があります。

Marshallはスマートスピーカー2モデルと並んで、ポータブルスピーカーの新作「Kilburn II」も併せて発表しました。こちらは残念ながら音声アシスタント未搭載で、純粋なBluetoothスピーカーとなっています。

Stanmore II Voiceは8月30日に399ドルで先行予約受付開始、10月2日に出荷予定です。一方Acton II Voiceは10月2日に299ドルで先行受付開始、11月9日に出荷予定です。

両モデルともまずは米国から発売され、日本国内での発売は残念ながら現状アナウンスされていません。しかしStanmoreやActonが既に国内展開されていることから、今後Stanmore II VoiceやActon II Voiceの発売は大いに考えられます。期待して待ちましょう。

(画像引用:Marshall Headphones)

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.