iedge
  • iedge
ニュース
2018.07.25
2019.03.18

Alexaを手話で開発するMODを個人デベロッパーが開発中

記事ライター:iedge編集部

Alexa、Googleアシスタント、Siri、Cortanaなど、テクノロジー業界で大きな存在感を見せる音声インターフェイスは、コンピューティングの未来にとって大きな役割を果たすことが期待されています。

しかし、音声言語を使ってコミュニケーションをしない人にとって、この技術は果たしてどれくらい便利なのでしょうか。その一つの答えとして、「スーパーマリオブラザーズ」や「ストリートファイターII」をARで再現したゲームデモを多数公開している個人デベロッパーのアビシェーク・シン氏が、Alexaを手話で操作するMODを開発中です。


(Video:YouTube/Abhishek Singh)

シン氏は、動画の中で、手話認識システムがどのように動作するかを実演しています。 Amazon Echoはノートパソコンに接続され、PCのカメラがシン氏の手話を認識し、テキストに変換されAlexaとのやり取りが可能になっています。

シン氏によると、このプロダクトは最近の音声アシスタントの流行に触発された「思考実験」で、今後音声アシスタントがさらに普及していけば、聞いたり話したりすることができない人たちがどのように使用するのかを考えなければならないとの発想から生まれたとのことです。

実際のMOD自体は、GoogleのTensorFlowソフトウェア、特にTensorFlow.jsの助けを借りて作られたもので、ユーザーがJavaScriptで機械学習アプリケーションをコーディングすることができます。 他のマシンビジョンソフトウェアと同様に、シン氏は訓練データを与えて視覚信号を理解するプログラムをセットする必要がありました。彼はオンラインで手話のためのデータセットを見つけることができず、代わりに自作の基本的なジェスチャーセットを入力しました。

今回のデモは現時点ではジェスチャーでAlexaを操作する概念の証明に過ぎず、動画で示されている以外のことはまだできないとのことです。しかし、語彙を追加することは比較的容易で、シン氏はコードをオープンソース化し、開発者のためにブログ記事で解説するようです。

偶然なのか、米Amazonは7月23日、Alexaのアップデートをリリースし、スクリーン搭載のEchoデバイスを持つユーザーが音声コマンドを使用せずにタッチ操作でアシスタントと対話できる新機能を公開しました。

これは、Amazonが少なくとも音声アシスタントのアクセシビリティを多様化させる方法を検討し始めており、手話を認識することが次のステップになるかもしれません。

シン氏のデモが示すように、これは確かに技術的に可能です。近い将来、どのような形であれ、同様の機能が音声アシスタントに追加されているかもしれません。

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.