iedge
  • iedge
ニュース
2018.07.19
2019.03.18

あの養命酒がスマートスピーカーに!「OK養命酒、今日の天気は?」

記事ライター:iedge編集部

養命酒製造株式会社は7月13日より、養命酒のボトル型スマートスピーカー「AI養命酒」のプレゼントキャンペーンを行っています。

特設サイトで必要事項を入力し、アンケートに答えれば、抽選で10名に「AI養命酒」がプレゼントされます。さらにはユーザーの言葉をプルプル震えながらオウム返しするぬいぐるみ「AI養命酒初号機」も40名にプレゼントされます。

AI養命酒のベースとなっているのはSONYのスマートスピーカー「LF-S50G」で、Googleアシスタントを搭載しています。AI養命酒はそこに養命酒型のカバーが装着されている状態となっています。

養命酒仕様になっているのは外観だけではありません。「OK養命酒」と呼び掛けることで、AI養命酒ならではの会話を楽しむことが可能です。「今日の天気は?」と問いかければ「外をご覧ください」、「今何時?」と問いかければ「時計をご覧ください」と投げやりな返答を返してきますが、「なんだか身体がだるい」と言うとすかさず「薬用養命酒がおすすめです」とアピールしてきます。

また、スマートフォン用のAI養命酒アプリも8月初旬より公開予定で、抽選に外れてもこちらからAI養命酒との会話を楽しむことが可能です。

AI養命酒はLF-S50Gにカバーをかぶせた構造になっているため、カバーを外してLF-S50Gとして使用することも可能です。身もふたもない話ですが、カバーを外すことで、音声認識性能の向上、ジェスチャー操作など性能の向上が見られます。

養命酒製造は特設サイト上で、AI養命酒の紹介や「AI養命酒のすごさが全く伝わらないムービー約30本」を公開中です。

自宅に置けば注目の的となること間違いなしのこのデバイス、興味のある方は是非応募してみてはいかがでしょうか。

(画像引用:https://www.yomeishu.co.jp/ai-yomeishu/)

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.