iedge
  • iedge
ニュース
2018.04.25
2019.03.18

プライバシー問題で発表延期されたFacebookのスマートスピーカー、2018年10月に発売か

記事ライター:iedge編集部

台湾のテクノロジーサイトDIGITIMESは4月23日、ユーザーの個人情報漏洩問題の余波で発表が延期されていたFacebookのスマートスピーカー「Portal」が、2018年10月に発売予定であると報じました。

生産は当初予定通りに6月に開始される予定で、15インチのディスプレイ搭載、2モデル展開などの製品面においても特に大きな変更はないようです。

ただ、今回の発表延期の原因となった個人情報漏洩問題は、マーク・ザッカーバーグCEOが米議会で証言するなど大変大きな話題となったため、ユーザーデータの収集やセキュリティ面での改良がおこなわれている模様です。

2018年の生産量は当初予定の20パーセント減、2019年は予定通りの生産量となるようです。

米国のスマートスマートスピーカー市場は、先発で圧倒的なシェアを獲得したAmazon Echoを、後発のGoogle Homeが猛追する様相となっています。Appleが満を持して発売したApple HomePodは販売不振がささやかれており、一部報道によると販売台数の想定を月間50万台から月間20万台へと引き下げた模様です。

個人情報問題の逆風の中発売されるFacebookのスマートスピーカーは、スマートホーム市場で存在感を示すことができるのか、要注目です。

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.