iedge
  • iedge
ニュース
2018.03.29
2019.03.18

Facebookのスマートスピーカー「Portal」が発表延期 個人情報スキャンダルの影響か

記事ライター:iedge編集部

米マーケット情報サービス大手のブルームバーグは3月28日、Facebookが5月に開催する主要開発者会議で予定していた、ディスプレイ付きスマートスピーカー「Portal」の発表を延期したと報じました。

Facebookは現在SNS上の個人情報管理に関して批判を浴びており、今回の延期はそれが原因であると見られています。

きっかけは、広告会社ケンブリッジ・アナリティカが許可なく5000万人のユーザー情報を入手したという報道です。

この報道は大きな波紋を呼び、マーク・ザッカーバーグCEOが議会で証言を行うほどのスキャンダルに発展しました。

Facebookは個人情報の取り扱いに関する入念な調整と検証の後、2018年下半期中にはデバイスを発売する予定とのことです。当初は5月の主要開発者会議で発表され、夏~秋頃に発売されると見られていました。

スマートスピーカーではユーザーの個人的生活情報の大部分を収集することが可能です。ましてやカメラ付デバイスではより一層多くの情報が取得できるようになります。

Facebookの個人情報収集と使用について懸念が高まるにつれて、ネットワーク接続されたデバイスでの個人情報運用についてユーザーに信頼されるのは難しくなっていきます。Facebookの広報担当者は、今回の件についてコメントを発表していません。

5月1日に予定されている主要開発者会議では、アプリメーカーがFacebookのサービスを利用してアプリの情報をどのように収集できるかについて、より厳しく制限された新しいルールが説明される予定です。

同社は公式ブログにおいて、満足な調整を行うのは「容易ではない」としていますが、ユーザーとの信頼関係回復がより重要であると語っています。

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.