iedge
  • iedge
ニュース
2018.02.08
2019.03.18

米Amazonがスーパー実店舗の食料品を2時間で届けるサービスを開始 米4都市から展開

記事ライター:iedge編集部

Amazonは2月8日から、オースティン、シンシナティ、ダラス、バージニアビーチの4都市において、米スーパーマーケットWhole Foods Marketで扱う商品を2時間で配達するサービスを開始しました。

サービスはプライム会員を対象に、無料で提供されます。対象ユーザーは、Whole Foodsの実店舗で販売している新鮮な野菜、肉、魚介類、花など、ほぼすべての商品を注文可能です。

Amazonは2017年6月にWhole Foods Marketを137億ドル(約1兆5000億円)で買収、同チェーンのAmazonシステムへの組み込みを進めています。

この買収により、Amazonはウォルマート、クロガー、コストコ、アルバートソンに次ぐ米国第5位の食料雑貨品小売業者となりました。

Amazonは買収成立後、米国のWhole Foods Market457店舗において商品価格を引き下げました。 Whole Foodsのプライベートブランド365 Everyday Valueは、Amazonのベストセラーランキングのプライベートブランド部門で第2位となったとのことです。

また、2018年1月の時点で、Amazonは米国のオンライン食料雑貨品販売の18%を占めていたと推定されています。

4都市での展開はAmazonの巨大な物流システムにはやや不釣り合いな規模です。 通常のAmazonでの注文と異なり、Whole Foodsの注文は近くのWhole Food実店舗から直接の配達になります。

担当者は注文を受けると商品を選び袋詰めします。彼らは必ずしもWhole Foodsのスタッフではありません。Uberのような契約ドライバーシステムで、担当者所有の自動車による配達です。

彼らはすでにPrime Now、Amazon Fresh、Amazon Restaurantのサービスに従事しており、そして今回Whole Foodsの配送も担当します。受付時間はWhole Foodsの各店舗の営業時間(通常は午前8時〜午後10時)に準じます。

日本では2018年2月現在、Prim Nowのサービスが一部地域で実施されています。

関連ニュース

NEW

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04
NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.