iedge
  • iedge
ニュース
2022.03.17
2022.03.22

【2022年2月最新版】続々登場!Suica対応のスマートウォッチを一挙紹介

徐々に普及しつつあるスマートウォッチ。普通の腕時計のように身に着けるだけで、日々の暮らしが便利になります。特に「電子マネーをよく使う」という方は、電子マネー決済機能がついているスマートウォッチがおすすめです。

電子マネーの中には、交通手段の定期券としても使える「suica」があります。suicaがスマートウォッチで使えれば、仕事や旅行荷物で手がふさがっていても、簡単にバスや電車の決済ができるようになります。

今回はsuicaが使えるスマートウォッチがあるのか、そして、suicaに今後どれくらいスマートウォッチが対応するようになるのかなどを詳しくご紹介します。

記事ライター:iedge編集部

スマートウォッチでSuicaを使うメリット

・改札の出入りが楽

スマートウォッチでSuicaを使う一番のメリットは、なんといっても改札の出入りがスムーズになることでしょう。

すでにスマホでモバイルSuicaを使っている方は多いはずです。スマホからサッとチャージできる上に、パスケースなど余計な荷物が減って便利ですよね。スマートウォッチなら更に、スマホをポケットやカバンから出す必要さえなく、手首を改札にかざすだけで出入りすることができます。荷物で両手がふさがっていても大丈夫ですね。

普段の電車だけでなく、新幹線もSuica搭載のスマートウォッチ一つで乗ることができます。券売機に並ぶ必要も、チケットを失くす心配もありません。

・買い物が楽

モバイルSuicaやカードのSuicaと同じように、Suica搭載のスマートウォッチでキャッシュレス決済をすることもできます。改札の出入りと同じように、スマホや財布を出さなくていいのはとても便利ですよね。

コロナ禍の今、多くの人が触れ感染リスクの高い現金はなるべく使いたくないもの。コンビニ等でもキャッシュレス決済の利用が推奨されています。加えて、店の商品を触った手で自身のスマホを触るのも避けたいと思う方も多いでしょう。

スマートウォッチでのキャッシュレス決済なら、どこにも触れることなく手首をかざすだけで決済できるので、最もリスクの少ない方法であると言えるかもしれません。

また、Suicaはコンビニ大手3社を含む約60万店と加盟店が多いのも嬉しいポイントです。

 

1:Apple Watch

画像引用元:https://www.apple.com/jp/shop/buy-watch/apple-watch-se/apple-watch?option.watch_cases=MYE22J/A&option.watch_bands=MGT33FE/A&part=Z0YQ&preSelect=false&product=Z0YQ&step=detail#

Suicaに最も早く対応したスマートウォッチがApple Watchです。3つの現行モデル(Apple Watchシリーズ3,シリーズ6、SE)すべてがSuicaに対応しています。

Apple Watchを利用できるのはiPhoneユーザーのみで、Androidユーザーは使うことができません。もちろんiPhoneを始めとするApple製品との相性は抜群です。

例えばiPhoneが受け取る通知をApple Watchでも受け取ることができますが、このアプリの通知はiPhoneだけ、このアプリはiPhoneとApple Watch両方に、というように細く設定することが可能です。

最新のシリーズ6は血中酸素濃度測定にも対応するなど、キャッシュレス決済以外の機能も大変充実しています。

Apple Watchに搭載されるApple Payでは、SuicaだけでなくPASMO(後述)、iD、QUICPayによるキャッシュレス決済が利用できます。

 

2:Garmin

 

2020年5月21日、Garminのスマートウォッチ一部機種がSuicaを使った決済に対応しました。Garminのスマートウォッチは、iPhone、Androidどちらのスマートフォンとも同期して使うことができます。Garmin登場以前はSuicaに対応しているスマートウォッチはApple Watchだけでしたが、日本国内のAndroidスマホユーザーにとっては、初めてスマートウォッチでSuica決済ができるようになったということです。

Garminのおすすめ機種を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ついにSuica対応開始!スマートウォッチ売上上位”Garmin”のおすすめはコレ

GarminスマートウォッチでSuica決済を利用する方法

GarminのスマートウォッチでSuica決済を利用するには、以下のものが必要です。

・Suicaに対応したGarminスマートウォッチ(対応モデルは後述)
・スマートウォッチと同期したスマートフォン(iPhone、Androidどちらも可)
・Google Pay対応のクレジットカード

まず、スマートフォンにアプリ「Garmin Connect」をダウンロードし、スマートウォッチとペアリングを行います。「Garmin Pay」を選択し、「カードの追加」→「交通系ICカード」→「Suica」と進み、必要な情報を入力します。

そして、Google Payに登録しているクレジットカードから1,000円〜5,000円をチャージすることで、スマートウォッチ専用の新しいSuicaが発行され、同期したスマートウォッチでSuica決済ができるようになります。

ここで注意したいのは、スマートフォンでモバイルSuicaを利用していても、それを引き継ぐことはできないということです(ICカードのSuicaも同様)。また、初回のチャージ、2回目以降の以降のクレジットカードでのチャージには、必ずスマートフォンが必要です。

2回目以降は現金でのチャージも可能です。現金の場合は、コンビニなどの店頭、駅に設置されているトレイ型券売機で行います。

初回のチャージ金額は5,000円が上限です。利用を開始して一定期間が経つと、残額と合わせて最大20,000円までチャージできるようになります。上限20,000円はICカードのSuica、モバイルSuicaと同じ金額です。

Garminスマートウォッチでできないこと

Garmin Connectアプリでは、定期券の購入ができません。よって、Garminのスマートウォッチでは定期券を利用して電車に乗ることはできないということになります。

他にも、Suicaグリーン券の購入、東海道・山陽新幹線のエクスプレス予約及びスマートEXが利用できないので、これらを利用したい方は注意が必要です。

https://www.garmin.co.jp/minisite/garmin-pay-suica/

 

3:wena 3

関連ニュース

NEW

クラウドSIMとは?通常のモバイル回線との違いやメリット、デメリットを解説

クラウドSIMとは クラウドSIMは、SIMカードと同じようにモバイル回線で通信するために必要な情報が保存されているものです。では、クラウドSIMの特徴や仕組みについて見ていきましょう。 クラウド上に ...

続きを見る
ニュース 2024.05.02

古いパソコンを捨てるときにはどうすればいい?

パソコンはゴミとして捨てることができない 次のような理由から、パソコンは通常のゴミと一緒に捨てることはできません。 リサイクルが義務付けられている パソコンは、資源有効利用促進法によりリサイクルが義務 ...

続きを見る
ニュース 2024.04.25

スマホが水に濡れてしまった場合の対処法

日常生活でよくあるスマホが水に濡れる場面 日常生活の中では、次のような場面でスマホが水に濡れてしまう可能性があります。 水のあるところに落として水没する スマホを水のあるところに落として水没させてしま ...

続きを見る
ニュース 2024.04.18

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.