iedge
  • iedge
ニュース
2017.11.24
2019.03.18

わずか一滴の水漏れも見逃さない!漏水監視システムFlo 正式発売を前にユーザー1,000人がテスト

記事ライター:iedge編集部

カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くFlo Technologies社は2017年11月20日、米国内において水質安全管理システム「Flo」を2018年に正式展開することを発表しました。2017年初頭のベータテストに続いて、台数限定の早期導入プログラムを行います。

Floシステムは、家庭の給水ラインに設置する監視装置と、スマートフォンアプリから構成されています。Floは漏水や異常を先取りして水の供給ラインを監視し、パイプ破裂などの致命的な問題を検出すると、自宅への給水を自動的に遮断します。

毎日の全体チェックを通して、わずか1滴の水滴や、壁の中や床下など目に見えない部分まで、あらゆる水漏れを検出することができ、水道管が凍結するとユーザーに通知することもできます。

また、水の流れ、温度、圧力をリアルタイムで連続的に監視し、その情報を蓄積していくことによって、その家庭の水の使用パターンを学習し、異常検出能力および漏水防止能力をさらに高めます。

Flo Technologiesのガブリエル・ハリーミCEOは「水害リスクを大幅に軽減し、水の使用を節約する能力を備えたFloは、海岸や沿岸に住むカスタマーや、配管の専門家および保険業界から圧倒的支持を得ました。家庭で1年間使用する水のうち、実に13%が漏水によって失われていると言われているため、Floシステムは使い続けると浮いた水道代で購入代金の元をとることができます」と語りました。

今回、早期購入プログラムとして1,000人のユーザーがFloを使用することになります。プログラム参加者の使用データを分析することで製品のさらなる改良を行い、 2018年1月〜3月頃に、Floシステムの正式な展開が予定されています。

Floシステムの正式版は699ドルで提供される予定です。早期購入プログラムは、399ドルとなっています。やや高価な設備ですが、水まわりの問題を起こしやすい家であれば、導入後にはお釣りがくるほどの価値を持つ製品です。

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.