出前館は全国20,000店舗以上から注文ができる日本最大級の出前サイト。実は出前館はスマートスピーカーのAmazon Echoから使えるアレクサ(Alexa)で注文ができるのです。アレクサからは音声で注文ができるためとても便利。この記事ではそんなアレクサでの出前館の注文方法について解説します。ポイントなどのお得な情報も紹介するのでよく出前を取る人、これを気に取ってみたい人は参考にしてください。
スマートホーム(スマートハウス)の記事
2020.07.06
2020.07.06
アレクサを使った出前館の注文方法を解説!ポイントなどお得な情報も
記事ライター:bridge
関連記事
-
NEW
-
スマートホームを激変させる「matter」。アクセルラボのCTOが解説&新しいショールームを見せてもらいました。
1.スマートホームって意外とめんどうくさい。 日頃このスマートホームを礼賛する記事ばかり書いている私であるが、正直なところスマートホームは意外と面倒くさい。購入自体はAmazonでもできるが、その設置 ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.02.03
-
-
「eneplat」とは|脱炭素化を見据えた住宅用蓄電システムを解説
新たな住宅用蓄電システムであるeneplatは、太陽光で発電される電力を利用し、エネルギー自給自足を目指せるシステムです。詳しい仕組みや今後の展開について紹介いたします。 住宅用蓄電シス ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.01.27
-
-
スマホの効果的な放熱方法を解説!熱を持つ理由や間違った放熱方法も紹介
スマホを使用しているとき、スマホ本体が熱くなることがあります。スマホが熱くなると、故障や画面のフリーズ、最悪の場合は発火や火傷などの危険性があります。 ではスマホが熱くなったときは、どのようにして放熱 ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2023.01.30
-
-
Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる!
Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえす ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28
-
-
これからのスマートホームには欠かせないAIについて知っておこう!
そもそもAIって何? AI(Artificial Intelligence=人口知能)は、人間が行う様々な作業や活動をコンピューターなどで模倣し、人間と同じような知能の実現を目的としたソフトウェアおよ ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.11.28
-
-
人の感情に共感する次世代のAIロボット「JIBO」とは?
多くの可能性を秘めた新型AIロボット「JIBO」 JIBOは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)のシンシア・ブリジール准教授により開発されました。 その後、2014年にIndiegogoのク ...
続きを見るスマートホーム(スマートハウス)の記事 2019.12.03