iedge
  • iedge
ニュース
2017.10.04
2019.03.18

クラウドファンディングでスマートペットカメラの資金調達

記事ライター:iedge編集部

韓国のペットIoTブランドLovoomは9月27日、ペットカメラ機能やキブル(粒型ペットフード)発射機能を備えた新製品を発表しました。10月17日から、資金をクラウドファンディングサイトKickstarterにおいて募集します。

今回発表された「Lovoom T10」と「Lovoom T20」は、60度の角度でキブルをペットのために発射することができます。この機能は、ユーザー設定でキブルを発射する方向や力加減を設定可能です。遠隔操作機能を備え、カメラでペットを確認しながら、どんな方向にもキブルを投げられます。

また、スマートフォンでのWi-FiやBluetooth接続操作に加え、付属のリモコンでも簡単に操作できます。スマートフォンに慣れていないユーザーは、このリモコンを使用することでよりシンプルに利用できます。写真とビデオをアプリで撮影し、SNSですぐにシェアする楽しい機能もついています。

さらに、マイクとスピーカーにより、ペットに声をかけたり、鳴き声を聞いたりすることができるので、遠隔地にいながらペットとコミュニケーションが取れます。

Lovoomスタッフは「先進国では特に単身世帯が増えており、ペットへの人々の愛情はこれまで以上に高まっています。このデバイスはユーザーがペットを見守ったり、キブルを投げたりと、職場にいながらでも一緒に遊ぶのに役立ちます」と語っており、今後のLovoomの活躍に期待を寄せています。

Lovoomは2017年10月17日にKickstarterでキャンペーンを行い、それを記念した様々なギフトや達成報酬を提供する予定です。

関連ニュース

DOUZE Cycles x Toyota Mobility|最新型の電動カーゴバイクを紹介!

カーゴバイクという乗り物をご存じでしょうか。まだまだ知られていませんが、これからの脱炭素化社会には欠かせない乗り物なのです。 そのようなカーゴバイクを、あの世界的な自動車メーカーのトヨタがフランスのD ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

Echo Dotの第5世代がついに発表!Amazonが2月14日に発売する最新機器の実力は?

音声で操作ができるスマートスピーカーとして人気の「Echo Dot」 新たな新機能を加えた第5世代が、ついに2月14日に発売します。 最新機器の実力はいかがなものでしょうか?詳しく説明していきます。 ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

スマートホーム共通規格「Matter」とは?どう変わる?

無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)より、2022年10月4日にリリースされたスマートホームの共通規格「Matter」。「Matter」がリリースさ ...

続きを見る
ニュース 2023.02.16

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.