iedge
  • iedge
ニュース
2019.03.19
2019.03.20

Maison Berger Parisがスタートアップ企業のBescentを買収

記事ライター:iedge編集部

“マルチ感覚目覚まし時計”を販売しているNantes Bescentのスタートアップ企業が、2019年3月14日木曜日、Maison Berger Parisに買収されました。買収額は明らかにされていません。

Bescent創立者のGuillaume Rollandは、次のように述べています。

「年間150億ドルと推定されるエアケア市場は成長し続けています。特定の商業戦略は発表されていませんが、当面の間、Maison Berger Parisにおいて、香りの世界の革新を起こし続ける予定です。」

この新興企業はナントに拠点を置き、10人の従業員で維持しています。

Bescentのアイデアは大変有望であり、非常に伝統的なこのフレグランス市場において、Maison Berger Parisに技術的な確信をもたらすということです。

Bescentは、2017年5月に160万ユーロの資金調達を行った後、一連の香りで目覚めに誘導する目覚まし時計を発売しました。

現時点ではこのナントの新興企業の製品はフランスの200店舗(主にFNAC、Darty、Boulangerの各店舗)、そして日本とドイツで販売しています。。

2018年には、Bescentは進化したマルチ感覚目覚まし時計「Sensorwake Trio」(センサーウェイク・トリオ)を発表しました。

今回の買収により、ナントの新興企業は、米国を含む約50カ国に7,000社を超えるMaison Berger Parisの代理店からなる幅広いネットワークを活用できるようになります。

(画像引用:https://www.usine-digitale.fr/article/maison-berger-paris-fait-l-acquisition-de-la-start-up-bescent-et-de-son-reveil-olfactif-sensorwake.N817600)

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.