iedge
  • iedge
ニュース
2019.03.08
2019.03.08

Googleのゼロディ攻撃研究チームがmacOSカーネルの重大性の高い脆弱性を発見したと公開

記事ライター:iedge編集部

2018年11月30日、ゼロディ攻撃についての研究チームであるGoogleのProject ZeroがAppleに対し、「macOSカーネルに重大なセキュリティ欠陥がある」と報告しました。Project Zero は、90日の猶予をもってAppleにパッチの提供を求めましたが、Apple側は応えなかったため、2018年2月28日の一方的な情報公開に至っています。Project Zeroは過去にも、同様にMicrosoftのWindowsなど他社製品の脆弱性を報告してきました。

今回Project Zeroが指摘している重大な脆弱性とは、XNUカーネルが搭載しているコピーオンライト(COW、Shadowing)機能にまつわるもので、ユーザーのファイルシステムイメージのマウント経由でCOWがバイパスされる可能性があるとのこと。例えばメモリコピーの後に、コピー元が更新された内容がコピー先のメモリにも影響してしまうことが起きえます。

Project Zeroは、今回の脆弱性の重要度は「高」に分類し、検証するためのコンセプト実証コードも公開しています。

また、Project Zeroは情報公開だけでなく、Appleと問題解決に向けて協力しており、2019年3月5日時点ではAppleによるセキュリアップロードはまだ発表されていませんが、Googleによるといずれ解決する意向とのことです。

Apple によるパッチ公開・適用までは、macOSユーザーはセキュリティ対策ソフトウェアを最新アップデートしつつ、ウェブサイト閲覧やファイルダウンロードする際には十分に注意を払うことをおすすめします。

関連ニュース

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.