iedge
  • iedge
ニュース
2019.02.04
2019.02.04

日本におけるIoTデバイスのハッキング許可をする法律

記事ライター:iedge編集部

日本では、人々のモノのインターネット(IoT)デバイスがハッキングされることを許可する法律改正が政府高官により承認されました。

この修正は、総務省(MIC)の監督の下で情報通信技術研究所(NICT)によって実施された脆弱なIoTデバイスの数を知るための調査の一部です。日本は、2020年に東京オリンピックを支えるインフラを標的としたサイバー攻撃にデバイスが利用されるのを防ぐために調査を実施しています。

2018年2月、平昌冬季オリンピックでは、開幕式の間にサイバー攻撃をされました。いわゆる 'Olympic Destroyer'マルウェアは、ロシアの脅威関係者にリンクされていました。Rio 2016 Summer Olympics以前のロシアのスポーツ選手の参加禁止に対し、マルウェアが導入されたと疑われます。

「NICT」の従業員は、デフォルトのパスワードとパスワード辞書を使ってIoTデバイスのハッキングを試みる権限を持ちます。ユーザーがデバイス製造元のデフォルトとしてパスワードを設定したままにしていると、多くの場合、デバイスが侵害されます。脆弱なデバイスが見つかると、所有者にセキュリティで保護するように促しながら、当局と「ISP」の両方にレポートが送信されます。

日本のアプローチは、IoTのセキュリティ問題に対処するための前例のない、しかし積極的な方法です。「MIC」が発表したレポートでは、2016年のサイバー攻撃の3分の2がIoTデバイスを標的としていました。悪名高いMiraiボットネットは、10万台を超えるIoTデバイスを使用してDNSプロバイダーDynを記録的な量のトラフィック(1.2 Tbpsの領域)であふれさせ、Twitter、Spotify、PlayStation Networkなどの人気サービスを妨害しました。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2019/jan/29/japan-law-hack-iot-devices/)

関連ニュース

NEW

偽サイトに要注意!見分け方やアクセスしてしまったときの対処法を解説

偽サイトでよくある被害 偽サイトにアクセスしてしまうと、次のような被害に遭う可能性があります。 個人情報を盗まれる 偽サイトの多くはログインして利用するWebサービスやネットショッピングなどのサイトを ...

続きを見る
ニュース 2024.05.30

ChatGPTがアカウントなしで利用可能に!アカウントありや有料版との違いも解説

ChatGPTとは 最初にChatGPTがどのようなツールなのか見ていきましょう。 画期的なAIチャットサービス ChatGPTはアメリカのOpenAI社が開発したAIチャットサービスです。2022年 ...

続きを見る
ニュース 2024.05.23

分散型SNS「Bluesky」が誰でも利用可能に!使い方や特徴を解説

Blueskyとは Blueskyはジャック・ドーシー氏が発案してできたSNSです。ジャック・ドーシー氏は、旧Twitter(現X)の共同創業者の1人で、旧Twitter社のCEOを務めていた人物です ...

続きを見る
ニュース 2024.05.16

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2024 AllRights Reserved.