iedge
  • iedge
ニュース
2018.11.16
2018.11.16

英国最大の事業団体が、従業員マイクロチップに警鐘を鳴らした

記事ライター:iedge編集部

英国では、これまでに約150人の従業員が、「セキュリティを向上させる」という目的で、”BioTeq”チップを埋め込んでいます。チップは、ペットに使用されるものと同様であり、親指と人差し指との間にインプラントされています。一度埋め込むと、従業員は手をかざすことで、制限されたエリアにアクセスするなどを行うことができるようになります。

英国最大の企業組織「CBI」は、従業員をマイクロチップ化することに対する懸念を表明しています。

「CBI」の広報担当者は、”The Guardian”へ以下のようにコメントしました。

「技術により、私たちの働き方は変わっていきますが、それは、明らかに不快な方向へです。企業は、従業員に対して優先順位高く関与すべきです。」

「CBI」は約19万の英国の企業を代表しており、その問題に対する姿勢には、重みがあります。

ハンプシャー州に本拠を置く「BioTeq」は、現行のインプラントの多くは個人によって行われていると述べているが、一部の金融およびエンジニアリング企業では、従業員に埋め込んでいるところがあります。同社はスペイン、フランス、ドイツ、日本、中国にひとつ当たり70〜260ポンドのチップを出荷しています。

スウェーデンの「Biohax」は、元ボディピアス業者のJowanÖsterlund氏によって設立されました。同社は、すでにいくつかの英国の法律および金融会社と話し合っていると述べています。

スウェーデンの約4,000人が「Biohax」によってマイクロチップ化されてきました。、そして、同社は国有スウェーデンの鉄道会社「Statens Järnvägar」と協力することで、乗客が埋め込まれたチップによって利用できるよう進めています。同社のウェブサイトによると、「Biohax」は、ロンドンに事務所を開設する計画です。

(画像引用:https://www.iottechnews.com/news/2018/nov/13/uk-largest-biz-employee-microchipping/)

関連ニュース

NEW

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04
NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.