iedge
  • iedge
ニュース
2018.11.09
2018.11.09

MITの研究者が、子供のように言語を学ぶAIを開発

記事ライター:iedge編集部

マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者は、観察を通して学び、子供の言語獲得プロセスを模倣し、コンピューティング能力を大幅に拡張する可能性のあるセマンティックパーサーを開発しました。

伝統的に、語学学習のコンピュータシステムは、人間が構造と言語の意味の注釈を付けた文章を用いて訓練されています。これらの方法は、「Amazon」、「Google」などのWeb検索、自然言語データベースのクエリ、および仮想アシスタントをサポートしています。

このデータアノテーションプロセスは、しばしば時間がかかり、画像に正しくラベルを付ける方法や、自然な発話パターンを正確に反映する方法の複雑さを増大させることがあります。

これらの問題に取り組むために、MITの研究者は、簡単な観察によって言語の構造を学習する自然言語処理パーサーを開発しました。

そのパーサーは、約400の字幕付きのビデオを見て、その言葉を記録されたオブジェクトとアクションに関連付けます。その後、言語の構造についての学びを用いて、新しい文章の意味を正確に予測することができます。

研究者によると、この新しいアプローチは、使用できるデータの種類を広げ、パーサーを訓練するのに必要な労力を減らすことができます。注釈付きのいくつかの文章を、より簡単に取得したキャプション付きのビデオと組み合わせて、パフォーマンスを向上させることができる、”軽い管理”のアプローチです。

このプロセスは、将来人間と個人のロボットとの自然な相互作用を改善し、ロボットが周囲の相互作用を常に観察し、学ぶことを可能にします。

今後、研究者は、受動的観察と同様に、相互作用のモデリングを目指し、子供がどのように環境とやりとりしながら学んでいくのかを再び探求していきます。

(画像引用:https://internetofbusiness.com/mit-semantic-parser-learns-like-child/)

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.