iedge
  • iedge
ニュース
2018.10.18
2019.03.15

技術を学びながらスーパーヒーロー気分で遊べるLittle Bitsのガントレット

記事ライター:iedge編集部

これまで約7年、"Little Bits"はプログラム可能な電子ブロックを使って、子供でもハードウェアハッカーになった気分を味わわせてくれる、電子玩具を作ってきました。

Little Bitsの最新玩具であるガントレットを装着すれば、映画"アイアン・マン"の主人公トニー・スタークになった気分を味わえます。

ガントレットの電子構成部分の組み立てには、電子ブロックと電気接点が接続されるよう設計された磁石を使います。各組成部分には、動力、動きの検出、光の検出、音の再生、Blue Tooth経由でアプリと会話出来るなど、子供を喜ばせる機能が満載です。

組み立てに、はんだ付けやワイヤーの被覆を剥がしたりする作業は不要で、誤ってショートさせたり、怪我をしたりする心配が無いので安心できます。また、組み立てた回路が思うように動作しない場合、レゴブロックのようにバラバラに分解して再度組み立てなおす事も出来ます。

ガントレットはマジックテープで腕と手に固定します。重要な電子構成部分はスライドロック出来るプラスチックカバーで守られるので、子供たちが多少激しい動きをしても中身が飛び散る心配はありません。

なお、ガントレットのプラスチックケースは透明ですが、付属のステッカーやお気に入りのシールを貼って自分だけのガントレットにカスタマイズが可能です。

回路を組み立て、電子技術を学ぶと同時に、カッコいいヒーロー気分を味わえるこの玩具は、好奇心旺盛な子供たちへのプレゼントにぴったりでしょう。

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.