iedge
  • iedge
ニュース
2018.09.27
2019.03.15

サムスンが手帳型スマートフォンを2018年末に発売か

記事ライター:iedge編集部

サムスンが開発中の手帳型スマートフォンについて明かしました。サムスンのモバイル部門CEOであるKoh氏は2018年末に、この手帳型スマートフォンの発売開始を予定していると話しています。

しかし、まずは消費者アンケートでこの新スマートフォンに需要があるかを確認してからの発売になるだろうとも述べていました。

これまでの報道では、サムスンがこの新型モデルを発売するのは2019年になるだろうとの見方が強かったですが、一方で、中国のメーカーが先に似たモデルを発売するのでは、との見方もありました。

Koh氏は、この新しいデザインのスマートフォンを世界で最初に発売するのはサムスンでありたいと話しています。この事から、新モデルの発売が2018年末になる可能性は十分にあります。

発売日は未定ですが、2018年の11月7日から2日間、サンフランシスコで開催されるSDC(サムスン・デベロッパー・コンフェレンス)にて、新モデルの公開が予定されています。

「新製品の課題は、タブレットのように開かれた状態から、折り畳まれた時の変化をどのように付けるかにあります」とKoh氏は話しています。

また、同氏はさらに「折り畳んだ時により詳細なアクティビティを行える事を消費者は期待するかもしれません。しかし、開いた状態で出来る事が一般のタブレット端末と同じであれば、この新モデルを購入する事に何かメリットはあるでしょうか?サムスンが生み出す新たな製品の技術や機能は、消費者にとって常に有意義なものでなくてはなりません」と語りました。

残念ながら、Koh氏は手帳型スマートフォンの機能や仕様、価格等の詳細については一切明かしてはくれませんでした。今後の発表に期待しましょう。

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.