iedge
  • iedge
ニュース
2018.08.31
2019.03.15

Xiaomiの新型スマホ「Mi Mix 3」はスライド式インカメラ搭載で10月発売か

記事ライター:iedge編集部

Xiaomiの林斌社長は8月30日、”中国版Twitter”Weiboで自身のアカウントを更新し、同社のフラッグシップスマートフォン「Mi Mix 3」と思われる画像を投稿、10月に発売予定であると明かしました。写真を見るにMi Mix 3は、2018年6月にOPPOが発表、8月末から9月頭にかけてドイツで開催中のIFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展)でもHuaweiが発表したことから、新たなトレンドとなりつつあるスライド式インカメラを採用している模様です。

林斌はMi Mix 3が10月にリリース予定であると明かしたものの、今のところ仕様や価格などの詳細はまだ明らかになっていません。しかし、画像を見てお分かりのように、ほぼ完全にフルスクリーン(ベゼルレス=狭額縁)のデザインが実現されつつあるようです。

XiaomiのMi Mixシリーズでは、2016年のシリーズ第1作以来、ディスプレイを囲むベゼルを可能な限り最小化しようと取り組んできました。スマートフォンメーカー各社がこぞってiPhone Xのようなノッチ(切り欠き)でディスプレイ割合を上げようとした際も、Mi Mixシリーズはあえてノッチに頼らず、それが逆に個性ともなりました。

この度、Xiaomiが現在のトレンドとも言えるスライド式インカメラを採用したことは、上述の流れに反すると見る動きもあるかもしれませんが、インカメラを残しつつディスプレイ割合を上げていくためには、スライド式は現状最も合理的な方式です。

もし本当に10月にMi Mix 3がリリースされるならば、近々さらなる追加情報が明らかになるのは間違いありません。そして、OPPO、Huawei、そしてXiaomiが互いに開発を続けることで、より洗練されたスライドカメラ機構が登場していくこともまた、可能性大です。期待しましょう。

(画像引用:https://m.weibo.cn/status/4278842510683997)

関連ニュース

NEW

Roborock S8 Pro Ultraにロボット掃除機の未来を見た

ロボット掃除機を買い替えた  2023年10月、コロナ禍で少しだけ流行った地方移住ブームに乗り切れなかった私は、今更になって都内から地方都市への移住を果たした。東京都の地区40年-14平米ワンルームマ ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04
NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.04

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.