iedge
  • iedge
ニュース
2018.08.08
2019.03.15

8月8日「猫の日」に猫用スマートトイレ「toletta」発売!

記事ライター:iedge編集部

猫向けヘルスケアサービスを手掛ける株式会社ハチたまは8月8日、猫用スマートトイレ「toletta」の一般販売を開始しました。tolettaは尿の成分を分析することで、猫がかかりやすい泌尿器疾患の初期症状をモニタリング、専用のスマートフォンアプリから愛猫の体調の管理も可能なスマートトイレです。

顔認識機能で多頭飼いにも対応、異常を検知すると通知を発信するなど、かゆいところに手の届くサービスが展開されます。

また、初期費用0円、月額利用料500円と、リーズナブルな価格で利用可能です(最低契約期間は2年間)。購入申し込みは公式サイトより可能です。

また、ハチたまはtolettaの量産資金として、世界最大のエンジェル投資プラットフォームKEIRETSU FORUM JAPAN、日本政策金融公庫、および個人投資家より、計7500万円を調達したことも併せて発表しました。

さらに、これまで東京・銀座、神奈川・鎌倉、福岡・北九州の3拠点を構えていたハチたまですが、業務拡張に伴い銀座、鎌倉のオフィスを統合移転し、江ノ島本社を開設するようです。北九州オフィスは開発拠点として残るとのことです。

江ノ島は「猫の島」として知られており、猫向けサービスを手掛けるハチたまにとって最適な場所かもしれません。また、9月オープン予定のオフィスは、キャットタワー、キャットウォークなどを備えた「キャットフレンドリーオフィス」となるようです。

いよいよ発売した猫用スマートトイレ「toletta」、今後猫愛好家の必須アイテムとなるかもしれません。

(画像引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000021881.html)

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.