iedge
  • iedge
ニュース
2018.07.03
2019.03.18

Huaweiの新作スマートウォッチはBluetoothイヤフォンとセット?

記事ライター:iedge編集部

オランダのテック系サイトLETSGODIGITALによると、Huaweiは6月28日、Bluetoothイヤフォンを標準搭載したスマートウォッチの特許を取得したようです。 この特許がHuawei Watch 3に関するものなのか、リリース日を含めて多くの詳細はわかりませんが、同社がスマートウォッチの中にワイヤレスイヤフォンを装着するためにさまざまな方法を検討していることは確かです。

この特許には、イヤホンをスマートウォッチ本体に収納できるいくつかの方法が記載されています。スナップで開閉するバネ機構、またはウォッチバンドそのものに磁気で取り付けて保管する方法がその例です。また、特許で触れられている耐水性ワイヤレスイヤフォンは、ノイズキャンセリング機能も備えています。また、スマートウォッチを経由せずにイヤフォン自体から音量を調整する機能も搭載されています。

この特許は6月28日に世界知的所有権機関(World Intellectual Property Organization)によって承認されたもので、発表が噂されるHuawei Watch 3への何らかのヒントとなり得るかもしれません。Huawei Watch 2は2017年に発売されましたが、ソフトウェアの暴走やバッテリー寿命の短さなど、あまり評判は良くありませんでした。

ガジェットに関する特許では往々にしてあることですが、すべての特許が製品に採用され、現実のものとなるわけではありません。現実に採用されたものもあれば、その陰で採用されずにお蔵入りとなった特許も無数に存在します。

Huaweiは5月にゲーミングスマートウォッチの特許も取得しているため、同社はさまざまな可能性を検討しているようです。

(画像引用:https://nl.letsgodigital.org/)

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.