iedge
  • iedge
ニュース
2018.05.24
2019.03.18

Amazon、米国最大手不動産企業と協力しスマートホームのモデルルームを展開

記事ライター:iedge編集部

ワシントンD.C.から車で1時間ほどの町、バージニア州アルディにおいて、米国最大の不動産会社レナー社とAmazonが共同でスマートホームのモデルルームを展示しています。

このモデルルームでは、Amazonからスマートホームデバイス、レナーから不動産を購入するという形で両社の利益になるだけでなく、スマートホームデバイスを実際に広く体験してもらい、スマートホームでどのような生活が送れるかを周知するねらいがあります。

レナーのスチュワート・ミラー会長は「Amazon、Google、Appleなど、テクノロジー業界の中心企業たちは、製品の仕組みや相互作用の仕方について考える中心として家をとらえるようになっている。今度は家の側もそれに合わせていく必要がある。今回のモデルルームでは、インターネット機器は壁や床に埋め込まれていて、標準装備になっている。家中すべての場所で安定してネット接続が可能になっている」と、今回のモデルルームについて語りました。

Amazonは2015年にホームサービスを開始しました。スマートホームデバイスの販売・設置だけでなく、住宅の清掃から住宅改善の提案まで、多岐にわたるサービスを展開しています。

また、レナーのスマートホームの購入者には、上記のAmazonサービスが90日間試用できる特典が付加されます。 製品は玄関に到着するだけでなく、Amazonの従業員によって設置・設定されます。

2018年に入って、Facebookの問題に端を発するプライバシーの懸念が高まっていますが、それにもかかわらずスマートホーム業界の競争は激化しています。

また、米国の既存住宅の老朽化と、緩やかな景気回復に伴う新築住宅の建設増加により、住宅改善は急速に拡大しています。

Amazonとレナーは、協力することでスマートホーム市場をリードしていこうと取り組んでいます。

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.