iedge
  • iedge
ニュース
2018.04.27
2019.03.18

Amazonが第1四半期決算を発表 全体では好調も日本を含む海外市場で苦戦

記事ライター:iedge編集部

Amazonは4月26日、2018年第1四半期の業績を発表し、売上高は前年比43%増の510億ドル、純利益は16億ドルとなりました。

この結果は、ネット通販業界ですでに絶対的存在である同社が、食料品配達、スーパーマーケット、スマートホームなどに領域を伸ばしていくことで、今だ経済界の予想以上に成長していることを表しています。

しかし、Amazonが遅れを取っている分野を1つ挙げるならば、米国以外のネット通販分野です。それぞれの地域の競合企業と厳しい競争を強いられており、海外売上高は34%増加したものの、6億2200万ドルの大幅な損失を計上しました。

ただ、それ以外の分野では順調な成長を続けています。残りの会社のビジネスは健全で成長しています。買収したスーパーマーケットWhole Foodsは、北米での売上高を引き続き伸ばし、前年度比46%増の307億3000万ドルを売り上げました。

Amazonはこの第1四半期中にスマートホームセキュリティ会社のRingを買収し、スマートホームおよび家電市場に対する取り組みを強化していく見込みです。

それでも、Amazonにとって、高い成長率は高い支出にもつながります。今回の決算ではフリーキャッシュフロー(自由に使える現金資産)が73億ドルとなり、前年度の101億ドルから減少しました。

Amazonは利益を上げるよりも市場の成長にもっと関心があるようで、海外市場開拓や新規分野の開拓で出た損失を、北米およびAWSで得た莫大な利益で補填する形でビジネスを回しています。

Amazonの海外市場での損失は毎年増えています。2016年には1億1,100万ドルの損失でしたが、今回は約6倍の6億ドル超となりました。中国のアリババ、日本の楽天、中南米のMercadoLibre、インドのFlipKartなどの強力なライバルがすでにいる国際市場では、市場を支配するために現金を拠出するというこれまでの戦略は成功していないようです。

しかし、海外部門での損失にもかかわらず、Amazon全体の業績は絶好調で、その収益は指数関数的に増加しています。

関連ニュース

NEW

スマートマットライトとは|大注目のIoTガジェットを紹介!

IoT技術の進化により、在庫管理の自動化がますます注目されています。その中でも特に便利なのがスマートマットライトです。 この記事では、スマートマットライトの導入によって、消耗品の在庫管理を自動化し、在 ...

続きを見る
ニュース 2023.03.24

DOUZE Cycles x Toyota Mobility|最新型の電動カーゴバイクを紹介!

カーゴバイクという乗り物をご存じでしょうか。まだまだ知られていませんが、これからの脱炭素化社会には欠かせない乗り物なのです。 そのようなカーゴバイクを、あの世界的な自動車メーカーのトヨタがフランスのD ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

Echo Dotの第5世代がついに発表!Amazonが2月14日に発売する最新機器の実力は?

音声で操作ができるスマートスピーカーとして人気の「Echo Dot」 新たな新機能を加えた第5世代が、ついに2月14日に発売します。 最新機器の実力はいかがなものでしょうか?詳しく説明していきます。 ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.