iedge
  • iedge
ニュース
2018.04.06
2019.03.18

自宅内にAmazon商品を配送するサービス、Amazon Keyが対応モデルを拡大

記事ライター:iedge編集部

米Amazonは4月5日、スマートロックを使用して配送物を玄関ドア内に届けるサービス、Amazon Keyを拡大し、新たに5種類のスマートロックで使用できるなったことを発表しました。

この拡大によって、Amazon Key対応機種は3モデルから、8モデルまで拡張されました。すべてKwiksetとYaleのモデルです。今回、Kwiksetは3モデル、Yaleは2モデルが追加されました。

Kwiksetの3モデルは、キーレスモデルObsidian と、鍵穴を備えたタイプのSmartCode 916およびSmartCode 916 Contemporaryとなります。Yaleの2モデルは、鍵穴付きのAssure 216と、キーレスモデルのAssure256です。

全体的に、新しいモデルの追加は機能的にあまり効果がありません。ただし、より多くの選択肢が得られるのは喜ばしいことです。

Amazon Keyは2017年10月に発表され、2018年4月現在、米国内の約40都市で利用可能です。サービス利用には、Amazonに承認されたスマートロックやAmazon Cloud Camの購入が必要です。

そのため、家に入る配達人が窃盗行為等をしないか確認することができます。サービス発表時にはプライバシーに関する批判が大きく伴いましたが、これらの対策のためか、今のところ大きな問題は発生していません。

今後、より多くの人々がスマートロックを入手し、Amazonが対応プラットフォームを増やすにつれ、よりサービスが洗練されていくことでしょう。

さらに、同社は近頃BlinkやRingといった玄関を中心に扱うスマートホーム企業を買収しており、Amazonによる自社製スマートロックが登場することも期待されています。

関連ニュース

NEW

iPhoneユーザーなら共有アルバムを使ってみよう

共有アルバムとは 共有アルバムは、iPhoneで写真や動画をアルバムに入れて他のユーザーと共有できる機能です。共有相手のユーザーはアルバム単位で設定可能です。家族用のアルバムと友人用のアルバム、恋人用 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01
NEW

エネルギーミックスとは?日本の現状と今後の展望

エネルギーミックスとは エネルギーミックスというのは、特定の発電方法に依存せず、複数の発電方法を組み合わせて行うことです。発電方法は主に次のようなものが挙げられます。 ・火力発電 ・原子力発電 ・水力 ...

続きを見る
ニュース 2023.12.01

スマートテレビがあると何ができる?メリットや注意点も解説

スマートテレビとは スマートテレビというのは、インターネットに接続できるテレビのことです。テレビでありながら、番組を視聴するだけでなく、パソコンやスマホのような使い方もできます。 メーカーやシリーズに ...

続きを見る
ニュース 2023.11.20

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.