iedge
  • iedge
ニュース
2018.04.03
2019.03.18

Xiaomi、最新スマホに独自音声アシスタントを搭載

記事ライター:iedge編集部

中国の総合家電メーカーXiaomiは4月2日、同社製スマートフォン用に特別に作られた音声アシスタントであるXiao AIを紹介する英語字幕付きの動画をYouTubeにアップロードしました。

動画を一目見てみるとわかるように、Xiao AIはSiriやGoogleアシスタントと非常によく似たデザインとなっていますが、WeChatとの連携など、中国市場に合わせた作りとなっています。

Xiaomiの広報担当者によると、Xiao AIは同社が3月27日に発表した最新フラグシップスマートフォンMi Mix 2Sに標準搭載されています。また、MIUI中国語最新版にアップデートすることで、他のXiaomiスマートフォンでも使用できるようになるとのことです。

今のところXiao AIは中国限定で、Xiaomiが強く意識しているインドなど海外での展開はありません。

Xiaomiは最近、Microsoftとのパートナーシップを発表しましたが、Cortanaの音声アシスタントノウハウはXiao AIには活かされていないようです。両社の協力はMi AI SpeakerにCortanaを搭載する計画に主導されていて、スマートフォンは含まれていないとのことです。

現在、Googleアシスタントは中国国内において未対応で、今回のXiao AIはその代替案として採用されたものと見られています。しかし、これを機にXiaomiが独自音声アシスタントを各言語で展開していく可能性も否定できません。

Meet Xiao Ai! | Xiaomi's Very Own Digital Assistant | 120
https://www.youtube.com/watch?v=6iiiYI08dX4

関連ニュース

DOUZE Cycles x Toyota Mobility|最新型の電動カーゴバイクを紹介!

カーゴバイクという乗り物をご存じでしょうか。まだまだ知られていませんが、これからの脱炭素化社会には欠かせない乗り物なのです。 そのようなカーゴバイクを、あの世界的な自動車メーカーのトヨタがフランスのD ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

Echo Dotの第5世代がついに発表!Amazonが2月14日に発売する最新機器の実力は?

音声で操作ができるスマートスピーカーとして人気の「Echo Dot」 新たな新機能を加えた第5世代が、ついに2月14日に発売します。 最新機器の実力はいかがなものでしょうか?詳しく説明していきます。 ...

続きを見る
ニュース 2023.02.24

スマートホーム共通規格「Matter」とは?どう変わる?

無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)より、2022年10月4日にリリースされたスマートホームの共通規格「Matter」。「Matter」がリリースさ ...

続きを見る
ニュース 2023.02.16

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.