iedge
  • iedge
ニュース
2018.04.02
2019.03.18

AppleがSiri関連エンジニアを大量雇用中 スマートホーム機能強化へ

記事ライター:iedge編集部

米Appleが音声アシスタントSiriの開発エンジニアを大量に採用していることが3月30日、Thinknum社の調査によって明らかになりました。

近年、スマートホーム業界のみならずテクノロジー業界全体で音声アシスタントが大きなトレンドとなっていますが、Siriは登場こそ2011年と早かったものの、その応答性に関してはAmazon AlexaやGoogleアシスタントに遅れをとっています。ちなみに、Alexaは2014年、Googleアシスタントは2016年の登場となっています。

Siriの応答性能が批判を受けたのは、2018年2月に北米、英国、豪州で発売されたスマートスピーカーHomePodがきっかけでした。同製品はスピーカーとしての性能に関しては称賛されました。しかし、GoogleやAmazonが同種製品ですでに快適な音声操作を実現していたのに対して、Apple HomePodのSiriでの音声操作には、使い勝手が悪いとの声が続出しました。

これを受けAppleは、2月中旬からSiri関連エンジニアの大量採用を始めたとのことです。現在、Siriの担当者数は過去最高にあり、前月比24%となっています。

Appleの求人サイトでは、Siriの責任者やAIエンジニアをはじめ、Siri関連で100を超える求人を出しています。そのほとんどがカリフォルニア州サンタクララにある同社の新本社Apple Parkでの勤務となり、それ以外の拠点での求人はごく少数となっています。

これらの動きから、今後AppleはSiriの強化、ひいてはさらなるスマートスピーカー開発に力を入れていくのは確実と見られており、GoogleやAmazonとのさらなる競争状態への突入が予想されます。

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.