iedge
  • iedge
ニュース
2020.02.27
2020.02.27

MITが、濡れたことを瞬時に伝える低コストの「スマートオムツ」を開発

記事ライター:iedge編集部

乳児はオムツが濡れると瞬時に泣きわめくこともありますが、濡れてもあまり不快感がなく泣かずに長時間立って経ってしまうこともあります。しかし、濡れたオムツの着用時間が長すぎるとお尻がかぶれて悲惨な状況を引き起こす可能性があります。

その問題を解消するのは、MITの研究者が開発した、オムツが濡れると介護者に警告する水分センサーが組み込まれた「スマートオムツ」です。

センサーはオムツの湿気を検出すると、近くの受信機に信号を送信し、受信機はスマートフォンまたはコンピューターに通知します。

センサーは、水分を吸収するためにオムツに通常使用されているヒドロゲルの一種である超吸収性ポリマーの層の下に配置される、パッシブ無線周波数識別(RFID)タグで構成されます。ヒドロゲルが濡れると膨張するとわずかに導電性になり、RFIDタグをトリガーして、最大1メートル先のRFIDリーダーに無線信号を送信します。

研究者たちは、この設計が、RFIDを使用したオムツの水分検知用の機能的アンテナ要素としてのヒドロゲルの最初の実証であると述べています。彼らは、センサーの製造コストが2セント未満であると見積もっており、他のスマートオムツ技術よりも低コストに抑えられるため、使い捨てで十分使用できる範囲だとしています。

使用開始から時間が経つにつれて、スマートオムツは、便秘や失禁の兆候など、特定の健康上の問題を記録して特定するのにも役立つようになります。この新しいセンサーは、新生児室で一度に複数の赤ちゃんをケアしなければならない看護師にとっては特に便利な機能です。

MITのAutoID Laboratoryの研究助手であるPankhuri Sen氏によると、センサーが大人のオムツにも利用できる可能性があると想定しています。

「オムツは、赤ちゃんだけでなく、高齢者や寝たきりの患者にも使用されています。特に多くの患者を抱える病院では、患者のオムツを変えなければならないタイミングを通知されると大変便利です。」

「これにより、加齢と乳児の両方の発疹と尿路感染症などの感染症を防ぐことができます。」と、MITの機械工学科の大学院生であるSai Nithin R. Kantareddy氏は付け加えています。

Sen氏、Kantareddy氏、およびMITのRahul Bhattacharryya氏とSanjay Sarma氏を含むチームは、ミシガン州立大学のJoshua Siegel氏とともに、2020年2月にIEEE Sensors誌に結果を発表しました。Sarma氏はMITのオープンラーニング担当副社長であり、Fred Fort FlowersおよびDaniel Fort Flowersの機械工学教授でもあります。

 

次ページ:ステッカー式のタグについてもっと詳しく

関連ニュース

NEW

会話AIロボットRomiの新機能「顔と名前を呼び分ける」とは

Romi(ロミィ)は、株式会社MIXIの開発した、人工知能をもった会話型のAIロボットです。 数億の日本語データを学び、MIXI独自開発のAIで、自然で洗練された対話を実現しました。   「 ...

続きを見る
ニュース 2023.05.24
NEW

折りたたみスマホが気になる!値段はどれくらい?おすすめはどれ?

画面を折りたためるスマホが登場して話題になっています。画面を折りたためるため、大画面をコンパクトに持ち運べたり、コンパクトなサイズにできたり、さまざまなメリットがあります。 非常に気になる折りたたみの ...

続きを見る
ニュース 2023.05.19

20段階で画面が曲がるテレビがLGエレクトロニクスから登場!

現在、テレビと言えば薄型テレビが主流です。大きく湾曲した画面は、映画館ぐらいでしかお目にかかることはないでしょう。そのような中、LGエレクトロニクスから、曲率調整可能な「LG OLED Flex」が発 ...

続きを見る
ニュース 2023.04.27

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.