iedge
  • iedge
ニュース
2020.01.29
2020.01.30

フォートワースのスマートホテルが誇る顧客体験とエネルギー効率

記事ライター:iedge編集部

フォートワースに最近オープンしたハイテク対応の建物は、スマートホテルへの関心の高まりを反映しています。

サービスに対する消費者の期待が高まっていくなか、スマートホテルは利便性をさらに上げ、これらのニーズを満たすよう努めています。

キーレスの入り口から接続されたロビーや会議スペースまでに渡り、スマートホテルのアメニティやリモートチェックインなどを体験できるスマートアプリは、様々なサービスをシームレスかつデジタルで、より高いレベルで提供することを目指しています。今日、スマートホテルは、優れた顧客体験だけでなく、エネルギー効率と環境の持続可能性にも焦点を当てています。

フォースワースにあるシンクレア(Sinclair)オートグラフコレクションホテルは、スマートなホテルがいかにハイエンドであるかについて独自の見解を持っています。

客室には、Bluetooth占有センサー、インテリジェントサーモスタット、デジタル制御シャワー、インターネット接続ミラーが備わっています。1929年に建てられたアールデコの建物は、同じケーブルで電力とデータの両方を送信するPower over Ethernetを広範囲に使用しています。フィットネスルームでエクササイズをするゲストは、建物の発電もできます。

経営コンサルティング会社のグレイ・ヘロン(Grey Heron)の共同設立者であるChris Kocherは、ホテルは次第にシンクレアと同じ道を進む可能性が高いと述べています。「おもてなしの傾向により、ホテルや宿泊施設の選択肢は価格以外の分野で差別化されてきている。」と彼は述べました。「利便性、環境への配慮、テクノロジーは、特定のターゲットセグメントに応じて強調される領域になる可能性があります。」

 

ハイテクが故の高価格

2017年9月にホテルの改造プロジェクトが開始されたとき、不動産開発者のFarukh Aslamは、デジタルテクノロジーとハイエンドサービスを組み合わせることで、ゲストからプレミアム感を得られると考えていました。2020年現在シンクレアのホテル部屋はどちらも300ドル以上の価格がついています。

魅力の一部は、テクノロジーがどこにでもあると同時に、見えないところにあるということです。「ここに技術があることを知っている人はほとんどいません」とAslamは言いました。「ホテルではスイッチではなく、ライトを制御するためのタッチスクリーンがあります。」

実際、タッチスクリーンで、カーテンやブラインドからシャワー、スマートなバスルームミラーまで、客室内のほぼすべてを制御できます。

場合によっては、テクノロジーの存在が喜びではなく消費者を混乱させることがあります。たとえば、照明コントロールはわかりにくいかもしれませんし、照明の「オン」と「オフ」の選択項目の下には、「G'morning」、「Social」、「Relax」、および「Romantic」があり、これらのラベルは、基本的な機能をわかりにくくする可能性があります。

シンクレアホテルのアメニティは、音声認識のサポートなどの新機能とともに進化しています。例えば、シャワーとミラーは音声コマンドをサポートしており、顧客はミラーと「イタリア料理を食べたい気分です。推薦してください。」などの会話ができます。

「ハイテクの客室内機器は、ハイテクに精通したゲストには素晴らしいかもしれませんが、ホテル側は、照明をつけるなどの単純なタスクのために、過剰なエンジニアリング、高コストの過剰なソリューションを提供しすぎることに注意する必要があります。」とKocherは言います。

 

次のページ>エネルギー観点の利点

関連ニュース

NEW

Threads(スレッズ)とは?基本的な使い方や注意点などをご紹介

Threads(スレッズ)とは ThreadsはMetaが運営する新しいSNSです。MetaはFacebookやInstagramを運営しているアメリカの巨大テック企業で、既にSNSにおいて実績がある ...

続きを見る
ニュース 2023.09.22

災害に備えて確認しておこう!Jアラートの設定方法

Jアラートの基本的な仕組み Jアラートは、緊急情報を国民に知らせるためのシステムです。正式には「全国瞬時警報システム」といいます。消防庁が運営しており、大きな自然災害が発生したときや有事の際に、国民に ...

続きを見る
ニュース 2023.09.14

ICカードリーダーライターとは?役立つシーンや使い方、選び方をご紹介

ICカードリーダーライターとは ICカードリーダーライターとは、ICチップが内蔵されているカードのデータを読み取ることができるデバイスのことです。パソコンでICカードを読み取るときに使用します。 通販 ...

続きを見る
ニュース 2023.09.08

ポルシェが自動車とスマートホームの連携を狙う

ポルシェは、シュツットガルトに本拠を置くテクノロジー会社home-iXとパートナーシップを結ぶことを発表しました。 home-iXは、元ポルシェ従業員のMehmet ArzimanとHeiko Sch ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

サムスンとADTがスマートホームセキュリティ開発で新たなパートナーシップ締結

サムスンは2日、米国ホームセキュリティ最大手「ADT」とパートナーシップを新たに結んだことを発表。両社は、Samsung SmartThingsプラットフォームとADTの監視サービスを搭載した新しいセ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

ヒルトンホテルが“スマートルーム”導入へ

9月26〜27日に開催された旅行業界の国際カンファレンス、Skift Global Forumにおいて、ヒルトンホテルのクリストファー・ナセッタCEOが、2018年中に「スマートルーム」を導入予定であ ...

続きを見る
ニュース 2019.03.18

Copyright© iedge , 2023 AllRights Reserved.